 |
1 ページ |
|
さつま 上木 |
|
 |
価格:45,000円
バルブ2球→28cmの3枚葉→36cm3枚葉
+ 新葉42cmの4枚葉 伸長中
青花・ベタ舌の肉厚大輪
舌も巻くことなく舌横幅も利かす
人気の高い木地山産の銘花です
根数14本
(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)
|

作上がりの元気ある上木株です
※ 苗写真は令和4年 3/3撮影分 |
|
紅美鳥 (こうびちょう) 数輪開花済みの中木 |
|
 |
価格:12,000円
24cmの3枚葉(葉切れ少し)
→30cm3枚葉(小さな黒キズが少し)
+ 新葉22cmの3枚葉 伸長中
発色の良い濃紅花
花弁付け元より幅をかけストレートに張る
花間も抜群の大輪花です
根数3本(新木の根は今から降り根数は増えます)
(4号プラ鉢植えにてのお届け)
|

この中木でも昨秋僅か一輪でしたが
なんとか開花してくれました
※ 苗写真は令和4年 3/3撮影分 |
|
夢 (ゆめ) 数輪開花済みの上木 |
|
 |
価格:25,000円
バルブ→27cmの4枚葉(葉切れあり)
→44cmの3枚葉
→36cmの4枚葉(内、一枚一枚葉折れ)
+ 新葉28cmの4枚葉 伸長中
優雅に咲き上がる青花の大輪花
花弁は長く細めですがキレのある四国産の銘花
根数10本
(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)
販売受付を終了いたしました |

昨秋3輪開花を遂げた上木株です
※ 苗写真は令和4年 3/3撮影分 |
|
天 馬 (てんま) 開花済みの上木 |
|
 |
価格:6,000円
38cmの2枚葉(葉切れ少し)→31cm3枚葉
→32cmの3枚葉(葉切れ)→36cmの3枚葉
→30cmの4枚葉 + 新葉23cmの3枚葉
伸長中
花弁幅もある青更紗花
コンパクトな葉質ですが花サイズは大
今回で2株目のご照会となる四国産の人気品です
根数19本
(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)
販売受付を終了いたしました |

株本数も多い開花済みの上木株です
※ 苗写真は令和4年 3/3撮影分 |
|
神 勇 (しんゆう) 昨秋数輪開花済みの上木 |
|
 |
価格:9,000円
47cmの3枚葉(葉切れ)→33cm3枚葉
→41cmの3枚葉(葉キズが少しあり)
→36cmの3枚葉(一枚葉折れ)
+ 新葉33cmの3枚葉 伸長中
青花・濃赤紅のベタ舌
内弁の抑えもありスタイルの良い中大輪花
今回で3株目のご照会となる薩摩寒蘭の人気品
根数8本
(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)
販売受付を終了いたしました |

昨秋2輪でしたが開花を遂げた上木株
※ 苗写真は令和4年 3/3撮影分 |
|
王 妃 (おうひ) 開花済みの最上木 展示会用品 |
|
 |
価格:20,000円
48cmの4枚葉→48cmの4枚葉
→47cmの4枚葉→52cmの4枚葉
+ 新葉55cmの4枚葉 伸長中
発色の良い金鵄花
花茎の伸び上りも良い中大輪
出芽時もピンク色ののハカマで立ち上がり綺麗
作り易い鹿児島県産の銘花です
根数:未確認ですがかなり良好と思われます
(5.5号プラ鉢植えにてのお届け)
|

遠目からの撮影で小さく見えますが
実物はかなりの大株最上木で
これ以上は大きく作れないほど
※ 苗写真は令和4年 2/21撮影分 |
|
力 和 (りきわ) 上木 |
|
 |
価格:30,000円
60cmの1枚葉(葉切れ)
→46cmの1枚葉(葉切れ(葉切れ)
→52cmの4枚葉 + 新葉W芽
(38cmの4枚葉と29cmの3枚葉) 各伸長中
一文字咲きの青花 大輪
展示会でも入賞常連花で人気のある銘花です
根数13本
(5号プラ鉢植えにてのお届け)
販売受付を終了いたしました |

少し硬めで芯のある葉質
若葉はまだまだ伸長します
※ 苗写真は令和4年 2/21撮影分 |
|
薩摩麗峰 (さつまれいほう) 上木 |
|
 |
価格:12,000円
古木26cmの2枚葉(葉切れ)
→22cmの3枚葉(葉切れ)
→36cmの4枚葉(葉切れ)
→39cmの3枚葉→47cmの3枚葉
+ 新葉41cmの4枚葉 伸長中
紅花・無点系の大輪花
過去に鹿児島県展でも総合優勝歴のある
スタイルの良い薩摩寒蘭です
根数15本
(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)
|

若干の葉幅があり
噴水状にやさしくカーブする葉質
※ 苗写真は令和4年 2/21撮影分 |
|
舞 輝 (まいてる) 開花済みの上木 |
|
 |
価格:16,000円
古木20cmの2枚葉(葉切れ)
→24cmの4枚葉(葉切れ)
→32cmの3枚葉(葉切れ少し)
→32cmの3枚葉(葉切れ少し)
→43cmの3枚葉(内、一枚キズ少し)
→33cmの3枚葉 + 新葉2芽
(21cmの3枚葉と20cmの3枚葉) 各伸長中
青花の中輪花 別名:V(ブイ)
V字型の朱赤色ベタ舌が珍しい良花です
根数14本
(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)
|

シャープな感じの葉質で株本数も多い上木株
※ 苗写真は令和4年 2/21撮影分 |
|
明正紅 (めいせいこう) 数輪開花済みの上木 |
|
 |
価格:10,000円
25cmの2枚葉(葉切れ)→26cm3枚葉(葉切)
→31cmの3枚葉(微小の葉切れ)
→36cmの3枚葉(一枚葉折れ)
+ 新葉27cmの4枚葉 伸長中
潤いのある紅色の発色で楽しませてくれる
宮崎県産の中々大輪花 紅・無点系
根数14本
(5号プラ鉢植えにてのお届け)
販売受付を終了いたしました |

昨秋3輪開花を遂げた上木株です
※ 苗写真は令和4年 2/21撮影分 |
|
森の都 (もりのみやこ) 開花済みの最上木 |
|
 |
価格:20,000円
43cmの4枚葉→56cmの4枚葉
→55cmの4枚葉 + 新葉60cmの5枚葉
伸長中
青一文字咲きの大輪花
花茎の伸び上りも良く素直な感じで咲き上がる
今回で2株目のご照会となる人気品です
根数21本
(6号プラ鉢植えにてのお届け)
販売受付を終了いたしました |

6号鉢につき株が小さく見えますが
無傷でかなり大きい最上木4本立株
※ 苗写真は令和4年 2/15撮影分 |
|
鼓 (つづみ) 中小木 |
|
 |
価格:15,000円
16cmの3枚葉(葉切れあり)
→23cmの3枚葉
墨黒の肉厚で張りの良い花弁に
覆輪をかける朱紅色のベタ舌
花も葉もやや硬めの希少品
根数6本
(4号プラ鉢植えにてのお届け)
|

2年に1芽の割合で新葉を生むようです
※ 苗写真は令和4年 2/15撮影分 |
|
一 鉄 (いってつ) 開花済みの上木 |
|
 |
価格:17,000円
41cmの1枚葉(葉切れがあり)
→37cmの3枚葉(葉切れがあり)
→42cmの3枚葉→45cmの3枚葉
+ 新葉22cmの2枚葉 伸長中
花弁幅ある青花大輪花
舌もふくよかでボリューム感がある
花茎の伸び上りも花間も申し分ない銘花です
根数11本
(5号プラ鉢植えにてのお届け)
|

花同様に気持ち幅をひく濃緑色の葉質
※ 苗写真は令和4年 2/15撮影分 |
|
西 郷 (さいごう) 上木 |
|
 |
価格:16,000円
38cmの3枚葉→32cmの3枚葉
+ 新葉31cmの4枚葉 伸長中
艶と光沢ある発色の良い紅花
舌点色も朱色の大粒の塊で特徴あり
花弁幅ある中大輪の銘花
根数8本
(4号プラ鉢植えにてのお届け)
|

葉幅もあり硬めの葉質で新葉に勢いもあります
※ 苗写真は令和4年 2/15撮影分 |
|
若ノ花 (わかのはな) 上木 |
|
 |
価格:15,000円
33cmの5枚葉 + 新葉27cmの4枚葉
伸長中
白花(準素心)チャボですが
花サイズは通常花の中輪サイズと大きめ
着花率も良くコンパクトに仕上がるタイプです
根数9本
(4号プラ鉢植えにてのお届け)
|

昨秋開花を遂げた株の前木2本を株分けした品
※ 苗写真は令和4年 2/15撮影分 |
|
豊 雪 (ほうせつ) 昨秋開花済みの最上木 |
|
 |
価格:40,000円
50cmの3枚葉(葉キズが少しあり)
→52cmの4枚葉(葉キズが少しあり)
→60cmの4枚葉→58cmの3枚葉
白花素心の知名度ある銘花
昨秋立派な開花を遂げた葉丈の大きい株
今回で2株目のご照会となる人気品です
根数15本
(6号プラ鉢植えにてのお届け)
|

当園展示でも用いた葉丈の大きい株です
※ 苗写真は令和4年 2/6撮影分 |
|
日 州 (にっしゅう) 中上木 |
|
 |
価格:8,000円
27cmの2枚葉→29cmの1枚葉
+ 新葉30cmの3枚葉 伸長中
青花・真一文字咲き
水平に広がる花弁がポイントとなる
花茎の伸び上りも良い中々大輪花です
根数5本
(4号プラ鉢植えにてのお届け)
販売受付を終了いたしました |

上方向へ扇状に拡がる葉質
※ 苗写真は令和4年 2/6撮影分 |
|
大紫紅 (だいしこう) 中上木 |
|
 |
価格:8,500円
21cmの1枚葉(葉切れがあり)
→30cmの1枚葉(小さな黒点2点あり)
→29cmの3枚葉 + 新葉29cmの3枚葉
伸長中
紅花・一文字咲きの中々大輪
ふくよかな無点系の舌が目立つ銘花
根数6本
(4号プラ鉢植えにてのお届け)
販売受付を終了いたしました |

花1〜2輪程度ならこのサイズでも付くかと
※ 苗写真は令和4年 2/6撮影分 |
|
湖 月 (こげつ) 上木 |
|
 |
価格:9,000円
48cmの4枚葉→45cmの3枚葉
+ 新葉36cmの4枚葉 伸長中
青花一文字咲きの中大輪花
花茎の伸び上りも良く花間も充分にとる
今回で2株目のご照会となる人気種
根数7本
(4号プラ鉢植えにてのお届け)
販売受付を終了いたしました |

今年秋は開花してくれそうな上木3本立ち株
※ 苗写真は令和4年 2/6撮影分 |
|
日向の誉 (ひゅうがのほまれ) 中上木 |
|
 |
価格:10,000円
17cmの3枚葉(葉切れが少しあり)
→26cmの3枚葉(葉切れが少しあり)
→29cmの3枚葉→36cmの4枚葉
→33cmの3枚葉 + 新葉26cmの3枚葉
伸長中
知名度ある紅花の日向寒蘭
作り易く葉保ちも葉姿も良い
根数12本
(4号プラ鉢植えにてのお届け)
|

葉の暴れも無く葉丈も揃い気味の良中上木
※ 苗写真は令和4年 2/6撮影分 |
|
紫尾ノ谷 (しびのたに) 中上木 |
|
 |
価格:27,000円
13cmの1枚葉(葉切れがあり)
→26cmの2枚葉(葉切れがあり)
→27cmの2枚葉 +新葉W芽
(23cmの3枚葉・21cmの2枚葉 各伸長中)
濃緑の一文字系 舟底舌
花弁にキレもあり舌も舟底のまま降りてこない
鋭さある薩摩寒蘭の中大輪花
根数:6本
(4号プラ鉢植えにてのお届け)
|

葉の緑色も濃くスマートな葉質
繁殖も良く作り易い品です
※ 苗写真は令和4年 1/27撮影分 |
|
鈴の峰 (すずのみね) 中上木 |
|
 |
価格:10,000円
40cmの2枚葉
+ 新葉31cmの3枚葉 伸長中
更紗一文字咲き 舟底舌 薩摩寒蘭の中輪
花茎を高く伸ばし花間も抜群に良い
今回で2株目のご照会となる人気品花
根数:5本
(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)
|

いよいよ希少品の枠入りとなりつつあります
※ 苗写真は令和4年 1/27撮影分 |
|
瑞 晃 (ずいこう) 開花済みの上木 |
|
 |
価格:14,000円
バルブ→36cmの2枚葉(葉切れがあり)
→50cmの3枚葉→49cmの3枚葉
→45cmの4枚葉→48cmの4枚葉
+ 新葉39cmの4枚葉 伸長中
年柄に左右されるのでしょうか写真よりは遥かに優れ
昨秋は無点で花型も良く綺麗に咲き上がりました
根数:21本
(5.5号プラ鉢植えにてのお届け)
|

木勢があり昨秋開花は花姿も花弁に
張りがあり色も抜群でした
※ 苗写真は令和4年 1/27撮影分 |
|
福の神 (ふくのかみ) 中木 |
|
 |
価格:12,000円
古木32cmの1枚葉(葉切れがあり)
→21cmの3枚葉→28cmの3枚葉
+ 新葉31cmの4枚葉 伸長中
更紗の三角咲き 中大輪
白の縁取りも綺麗な濃黒赤色のベタ舌
四国産の知名度ある銘花です
根数8本
(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)
販売受付を終了いたしました |

適度な葉幅もあり株も太り易い品種
※ 苗写真は令和4年 1/27撮影分 |
|
大御所 (おおごしょ) 中上木 |
|
 |
価格:8,000円
26cmの4枚葉(葉切れがあり)
→45cmの4枚葉(小さなキズが少しあり)
→45cmの3枚葉 + 新葉31cmの3枚葉
伸長中
肉厚で花弁幅ある青花
紀州寒蘭の中大輪花
根数10本
(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)
販売受付を終了いたしました |

増えやすく非常に作り易い品種です
※ 苗写真は令和4年 1/27撮影分 |
|
紫天皇 (してんのう) 開花済みの上木 |
|
 |
価格:25,000円
バルブ→29cmの4枚葉(葉切れがあります)
→25cmの3枚葉→29cmの3枚葉
+ 新葉28cmの3枚葉 伸長中
艶のある濃紅色で花弁幅もある
舌色も鮮やかで硬く見応えある
ややチャボ木の大輪花
根数:9本
(5号プラ鉢植えにてのお届け)
販売受付を終了いたしました |

葉色も濃い目で葉幅もあるチャボ系の葉質
※ 苗写真は令和4年 1/19撮影分 |
|
南 国 (なんごく) 開花済みの上木 |
|
 |
価格:9,000円
46cmの3枚葉(葉傷みが少しあり)
→45cmの3枚葉→44cmの3枚葉
→46cmの4枚葉 + 新葉38cmの4枚葉
伸長中
花弁に白覆輪を現す幅ある青花
少し幅広の葉にも白覆輪をかける
根数:21本
(5.5号プラ鉢植えにてのお届け)
|

葉幅も充分でよく太った上木株です
※ 苗写真は令和4年 1/19撮影分 |
|
聖 炎 (せいえん) 開花済みの上木 |
|
 |
価格:24,000円
39cmの4枚葉(葉切れと葉傷みあり)
→41cmの4枚葉(葉切れが少しあり)
→42cmの3枚葉(葉切れが少しあり)
→43cmの3枚葉 + 新葉W芽
(40cmの3枚葉と35cmの3枚葉) 各伸長中
紅花・無点系の一文字咲き
今回で2株目のご照会となる人気品です
根数:19本
(5号プラ鉢植えにてのお届け)
|

後ろ木は荒れ気味ですが株数の多い上木
※ 苗写真は令和4年 1/19撮影分 |
|
恋 心 (こいごころ) 開花済みの上木 |
|
 |
価格:13,000円
18cmの3枚葉(葉切れがあり)
→43cmの3枚葉→45cmの3枚葉
+ 新葉29cmの3枚葉 伸長中
花弁付け元より幅を引く青花・ベタ舌
舌点に愛らしさも感じる中大輪
根数:7本
(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)
販売受付を終了いたしました |

やや立葉系ですが適度な葉幅もあり頑丈
※ 苗写真は令和4年 1/19撮影分 |
|
萬 (よろず) 開花済みの上木 |
|
 |
価格:8,000円
バルブ→30cmの4枚葉(葉切れがあり)
→34cmの4枚葉(葉切れがあり)
→26cmの3枚葉→37cmの4枚葉
+ 新葉30cmの4枚葉 伸長中
花弁幅ある更紗の中大輪花
花茎の伸び上りと花間抜群の銘花
根数:20本
(5.5号プラ鉢植えにてのお届け)
販売受付を終了いたしました |

旺盛な上木株 花芽付の良い品種です
※ 苗写真は令和4年 1/19撮影分 |
|
肥の輝 (ひのかがやき) 中上木 |
|
 |
価格:18,000円
11cmの2枚葉(葉切れがあり)
→35cmの4枚葉(内、一枚に黒キズあり)
→44cmの3枚葉
花弁にキレある一文字の青花 大輪花
花間も花型も整い欠点のない球磨寒蘭
無修正の自力で花も左右に振ってくれ見事
今回で3株目のご照会となる人気品です
根数:8本
(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)
|

新木休み木で今年は爆発的な大きい新芽を
期待出来るかと思います
※ 苗写真は令和4年 1/8撮影分 |
|
一 茶 (いっさ) 開花済みの上木 |
|
 |
価格:17,000円
34cm3枚葉→25cm3枚葉(内、一枚葉切れ)
→28cmの3枚葉→28cmの4枚葉
→38cmの3枚葉 + 新葉37cmの4枚葉
花茎の伸び上りも良い名ノ浦産の更紗
舌付け元も幅広く見応えある銘花です
根数:13本
(5号プラ鉢植えにてのお届け)
|

大小含めての6本立ち株
※ 苗写真は令和4年 1/8撮影分 |
|
薩摩大王 (さつまだいおう) 開花済みの上木 |
|
 |
価格:16,000円
36cmの3枚葉(葉切れが少しあり)
→33cmの3枚葉(葉切れが少しあり)
→40cmの3枚葉→36cmの3枚葉
→40cmの3枚葉 + 新葉38cmの3枚葉
花弁付け元からストレートに伸びる花弁に特徴ある
展示会でも入賞歴の多い青花の巨大輪
根数:14本
(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)
|

昨秋3輪でしたが開花を遂げた上木株です
※ 苗写真は令和4年 1/8撮影分 |
|
薩摩黒宝 (さつまこくほう) 中木 |
|
 |
価格:5,500円
28cmの4枚葉(内、二枚葉切れがあり)
→31cmの3枚葉→28cmの3枚葉
+ 新葉3本(20cmの2枚葉・20cmの2枚葉・
28cmの3枚葉) 各伸長中
その年の気候によっては舟底舌で構える事もある
今回で2株目のご照会となる濃黒紅花の人気品
根数:10本
(4号プラ鉢植えにてのお届け)
|

繁殖も良く作り易い品種です
※ 苗写真は令和4年 1/8撮影分 |
|
白 鳥 (はくちょう) 中木 |
|
 |
価格:4,500円
27cmの3枚葉 + 新葉25cmの3枚葉
伸長中
知名度ある四国産の白金鵄花
やや一文字咲きに近い咲き方
今回で2株目のご照会となる人気品です
根数:5本
(4.5号春ラン用プラ鉢植えにてのお届け)
販売受付を終了いたしました |

2本立中木ですが元気な新葉が伸長中です
※ 苗写真は令和4年 1/8撮影分 |
|
炎 (ほのお) 今秋開花済みの上木 |
|
 |
価格:35,000円
バルブ→25cmの4枚葉(葉切れがあり)
→38cmの3枚葉(少しキズがあり)
→38cmの4枚葉(内、一枚葉キズあり)
→46cm4枚葉 + 新葉46cmの4枚葉
伸長中
紅花・無点系の大輪花
鹿児島県登録ですが人気の高い日向寒蘭
根数:22本
(5.5号プラ鉢植えにてのお届け)
|

立派に開花を遂げた上木株で株本数も多し
※ 苗写真は令和3年 12/30撮影分 |
|
伊 佐 (いさ) 今秋開花済みの上木 |
|
 |
価格:16,000円
古木26cmの2枚葉(葉切れがあり)
→59cmの1枚葉→45cmの3枚葉
→58cmの3枚葉 + 新葉25cmの3枚葉
伸長中
濃緑の青花・ベタ系 中大輪花
肉厚で花型が崩れない薩摩寒蘭
「伊吹」坪の選抜品良花です
根数:9本
(5.5号プラ鉢植えにてのお届け)
販売受付を終了いたしました |

新葉は6月頃迄には伸びきるかと思います
後ろ木は葉丈もある上木株
※ 苗写真は令和3年 12/30撮影分 |
|
飛 竜 (ひりゅう) 3輪開花済みの上木 |
|
 |
価格:9,000円
17cmの3枚葉(葉切れがあり)
→24cm3枚葉(葉切れ少し)→30cm2枚葉
→38cmの3枚葉 + 新葉40cmの3枚葉
伸長中
紅花・一文字系の中大輪
花間も取れ繊細感が伝わる銘花です
根数:9本
(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)
|

親葉丈を超す元気ある若葉が伸長中
※ 苗写真は令和3年 12/30撮影分 |
|
せせらぎ 上木 |
|
 |
価格:16,000円
37cmの2枚葉(葉切れがあり)→37cmの3枚葉
→35cmの4枚葉→37cmの3枚葉
→36cmの4枚葉→32cmの3枚葉
+ 新葉33cmの3枚葉・3枚葉・4枚葉
(新葉3本各 伸長中)
花弁と舌幅ある青花大輪花
花茎伸び上りも抜群で展示会にも向く銘花
今回で2株目のご照会となる人気品です
根数:18本
(5.5号プラ鉢植えにてのお届け)
販売受付を終了いたしました
|

旺盛な株本数の多い上木株です
※ 苗写真は令和3年 12/30撮影分 |
|
かぐや姫 (かぐやひめ) 中上木 |
|
 |
価格:6,000円
バルブ→39cmの3枚葉(内、一枚葉折れがあり)
→27cmの3枚葉
+ 新葉24cmの3枚葉と4枚葉
(新葉2本 各伸長中)
知名度ある四国産の白金鵄花
花茎も白味を帯び神秘的
根数:8本
(4号プラ鉢植えにてのお届け)
|

新葉2本展開中の中上木株です
※ 苗写真は令和3年 12/30撮影分 |
|
白 妙 (しらたえ) 今秋開花済みの上木 |
|
 |
価格:36,000円
47cmの4枚葉(葉切れがあり)
→55cmの4枚葉(内、2枚葉折れがあり)
→55cmの4枚葉 + 新葉45cmの4枚葉
伸長中
薩摩寒蘭の素心花 花弁に張りのある大輪
通称:高橋系白妙で垂れ下がりよじれる事のない
ふくよかな舌です
根数:12本
(5号プラ鉢植えにてのお届け)
|

今秋立派な開花を遂げた勢いのある上木株
来年秋も嫌でも花が付いてくれそう
※ 苗写真は令和3年 12/22撮影分 |
|
天 鷹 (てんよう) 今秋開花済みの上木 |
|
 |
価格:14,000円
古木32cmの3枚葉(葉切れがあり)
→40cmの4枚葉(葉切れ少しあり)
→42cmの4枚葉(少しキズあり)
→38cmの4枚葉(内、2枚葉折れあり)
+ 新葉27cmの4枚葉と4枚葉
各伸長中
真一文字咲きの紅花・無点系
繊細でキレもある花弁の中大輪花
根数:13本
(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)
|

葉切れと葉折れがあるため特価としてあります
※ 苗写真は令和3年 12/22撮影分 |
|
古 都 (こと) 上木 |
|
 |
価格:10,000円
44cmの3枚葉(内、一枚葉切れがあり)
+ 新葉28cmの4枚葉 伸長中
青花・赤黒ベタ舌
内弁の抑えも開花終盤まで維持する
花間も抜群の四国産の銘花です
根数:5本で少し短い
(4号プラ鉢植えにてのお届け)
|

成木の新木休み木より芽出しした2本立です
※ 苗写真は令和3年 12/22撮影分 |
|
土佐茜雲 (とさあかねぐも) 今秋開花済みの上木 |
|
 |
価格:9,000円
30cmの3枚葉(葉切れがあり)
→38cmの4枚葉(葉切れが少しあり)
→38cm3枚葉(内、一枚葉折れがあり)
→42cm3枚葉(内、一枚葉折れがあり)
+ 新葉32cmの4枚葉 伸長中
知名度ある四国産の紅花・無点系
花弁付け元より幅を利かすボリューム感ある銘花
根数:16本
(5号プラ鉢植えにてのお届け)
販売受付を終了いたしました |

若干の葉幅があり品種を特定しやすい葉質
葉折れはあるものの旺盛な上木株です
※ 苗写真は令和3年 12/22撮影分 |
|
秋 水 (しゅうすい) 今秋開花済みの上木 |
|
 |
価格:10,000円
35cmの3枚葉(葉切れがあり)
→36cmの4枚葉(内、一枚割けキズがあり)
→41cmの3枚葉 + 新葉34cmの4枚葉
伸長中
青花・無点系の大輪花
花茎伸び上りも良く花間も充分にとる
今回で2株目のご照会となる人気品です
根数:8本
(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)
販売受付を終了いたしました |

今秋3輪ですが開花を遂げた上木株です
※ 苗写真は令和3年 12/22撮影分 |
|
大 八 (だいはち) 今秋開花済みの上木 |
|
 |
価格:30,000円
43cmの4枚葉(内、一枚葉折れがあり)
→39cmの3枚葉 + 新葉40cmの4枚葉
伸長中
真一文字咲きの更紗 人気種
蕾が茎に巻き付くことなく自ら花配りをする良花
根数:9本
(5号プラ鉢植えにてのお届け)
販売受付を終了いたしました |

この葉質に一文字咲きの花が付くと
全体的バランスの鋭さが倍増します
※ 苗写真は令和3年 12/13撮影分 |
|
森の都 (もりのみやこ) 上木 |
|
 |
価格:8,000円
バルブ→30cmの3枚葉(葉切れがあり)
→32cmの3枚葉(内、一枚葉折れがあります)
→30cmの4枚葉 + 新葉42cmの4枚葉
伸長中
花弁付け元より幅を引く一文字咲きの大輪花
今回で2株目のご照会となる人気品です
根数:10本
(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)
|

元々黄緑色の葉色ですが繁殖も良く
作り易い品となります
※ 苗写真は令和3年 12/13撮影分 |
|
御神錦 (みかどにしき) 中上木 |
|
 |
価格:8,000円
38cmの1枚葉(葉切れとキズがあり)
→35cmの3枚葉(葉切れとキズがあります)
→26cmの4枚葉 + 新葉28cmの4枚葉
伸長中
紅花・無点系の中大輪花
早い開花では舌点がこぼれやすいですが
遅咲での開花ともなると完全無点花となります
根数:10本
(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)
|

元々腰の低めな葉質ですが
葉幅と若干の葉肉もあり作り易い品種です
※ 苗写真は令和3年 12/13撮影分 |
|
大 観 (たいかん) 今秋開花済みの上木 |
|
 |
価格:9,000円
26cmの4枚葉(葉切れがあり)
→37cmの3枚葉(葉切れがあります)
→46cmの4枚葉 + 新葉38cmの3枚葉
伸長中
※新葉にこすれキズがほんの少しあります
花茎を高く伸ばす屋久島産のボリュームある花
今回で2株目のご照会となる人気品です
根数:7本
(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)
|

新葉に少し擦れキズが生じましたので
大幅にお値引きしての掲載品
※ 苗写真は令和3年 12/13撮影分 |
|
天 馬 (てんま) 今秋開花済みの上木 |
|
 |
価格:6,000円
バルブ→36cmの2枚葉(葉切れ)
→30cmの4枚葉(葉切れ)→30cmの4枚葉
→36cmの4枚葉(内、一枚葉切れがあります)
→40cmの4枚葉 + 新葉32cmの4枚葉と
新葉32cm4枚葉 各伸長中
青更紗のベタ系
コンパクトな葉質でも花芽を持ちやすく花サイズも大
展示会には不向きな花ですが個人で楽しまれる
分であれば栽培場所も取らずに程よいかと思います
根数:未確認ですがかなり良い根かと思います
(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)
|

葉色の緑色も濃い目で作り易い
旺盛な7本立の大株です
※ 苗写真は令和3年 12/13撮影分 |
|
酔 玉 (すいぎょく) 今秋開花済みの上木 |
|
 |
価格:28,000円
45cmの3枚葉(葉切れがあります)
→46cmの4枚葉(葉切れがあります)
→47cmの3枚葉(葉切れがあり)
→52cmの3枚葉(葉切れが少しあり)
+ 新葉40cmの3枚葉 伸長中
黒更紗に真っ黒で染まりの良いベタ舌 巨大輪
花茎も細く繊細感があり型崩れしない四国産の銘花
今回で2株目のご照会となる人気品です
根数:14本
(5.5号プラ鉢植えにてのお届け)
|

葉先葉切れはあるものの葉丈ある上木株
※ 苗写真は令和3年 12/5撮影分 |
|
白 妙 (しらたえ) 中小木 |
|
 |
価格:12,000円
15cmの2枚葉(葉切れがあります)
→18cmの3枚葉(葉切れがあります)
+ 新葉21cmの3枚葉と17cmの2枚葉
各伸長中
登録株の白妙よりは小さいながらも
葉幅のある大雄系の白妙 魅力株です
根数:7本
(4号プラ鉢植えにてのお届け)
|

葉質は大雄似ですが花と根は白妙です
※ 苗写真は令和3年 12/5撮影分 |
|
慎太郎 (しんたろう) 今秋開花済みの上木 |
|
 |
価格:15,000円
23cmの2枚葉(葉切れがあります)
→25cmの4枚葉(葉切れがあります)
→44cmの4枚葉 +新葉39cmの4枚葉
伸長中
発色の良い紅花 中大輪花
花茎の伸び上りも良い四国産の銘花
根数:14本
(5号プラ鉢植えにてのお届け)
|

白覆輪葉 新木も大きく伸び上がった上木株
※ 苗写真は令和3年 12/5撮影分 |
|
神 勇 (しんゆう) 今秋開花済みの上木 |
|
 |
価格:9,000円
35cmの3枚葉(葉切れが少しあります)
→39cmの3枚葉→46cmの3枚葉
+ 新葉30cmの3枚葉と3枚葉 各伸長中
青花・濃朱赤ベタ舌
「さつま」「魔王」坪の吾田山 選抜品です
花茎の伸び上りも良い中大輪花
今回で2株目のご照会となる人気品です
根数:9本
(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)
|

今秋6輪開花を遂げた上木株です
※ 苗写真は令和3年 12/5撮影分 |
|
華 神 (かしん) 今秋開花済みの上木 |
|
 |
価格:12,000円
42cmの3枚葉→47cmの3枚葉
+ 新葉48cmの4枚葉 伸長中
濃紅の発色が良い四国産の紅花
型崩れも無く内弁の抑えも保つ
スタイルの良い中大輪花
今回で2株目のご照会となる人気品です
根数:12本
(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)
販売受付を終了いたしました |

艶のある濃い葉質で無傷の綺麗な株
新木も目一杯伸び上がり完成度の高い上木株
※ 苗写真は令和3年 12/5撮影分 |
|
銀 鈴 (ぎんれい) 上木 |
|
 |
価格:7,000円
バルブ→古木46cmの3枚葉(葉切れがあり)
→48cmの4枚葉(葉切れがあります)
+ 新葉26cmの4枚葉 伸長中
花弁幅ある青々花
前回分が売り切れてしまいまして新入荷
今回で2株目のご照会となる人気品です
根数:10本
(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)
|

葉切れはありますが大きな葉丈で
新葉も親葉を超す勢いで伸長中
※ 苗写真は令和3年 12/5撮影分 |
|
王 虎 (おうこ) 上木 |
|
 |
価格:15,000円
21cmの1枚葉(葉切れがあります)
→30cmの3枚葉(葉切れがあります)
→41cmの3枚葉
花弁幅の広い紅花三角咲き
充実した株ともなると大輪に変貌
見応えある幅広の花弁がポイント
根数:5本
(4号プラ鉢植えにてのお届け)
|

今年の新葉は休みですが来年は爆発的な
大きい新葉を期待できる上木です
※ 苗写真は令和3年 11/25撮影分 |
|
藁刈の王 (わらかいのおう) 今秋開花済みの上木 |
|
 |
価格:20,000円
バルブ→14cmの2枚葉(葉切れがあります)
→28cmの3枚葉→30cmの4枚葉
→32cmの3枚葉 +新葉23cmの3枚葉 伸長中
肉厚の青花 中大輪花
舌は角度をつけますが巻かない硬さある広舌
花茎の伸び上りも良い薩摩寒蘭の希少品
根数:14本
(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)
販売受付を終了いたしました |

この葉丈の株でも6輪立派に開花を遂げた
花付の良い品種です
※ 苗写真は令和3年 11/25撮影分 |
|
丸 姫 (まるひめ) 中木 |
|
 |
価格:5,000円
24cmの2枚葉(葉切れがあります)
→26cmの3枚葉→19cmの3枚葉
+ 新葉21cmの3枚葉と17cmの2枚葉
各伸長中
少し桃色を含む紅更紗の花弁に黒のベタ舌
中小輪で愛らしさある四国産の銘花
繁殖も良く寒蘭初心者の方へもオススメ
根数:4本
(4号プラ鉢植えにてのお届け)
|

新葉W芽で各伸長中の中木株
※ 苗写真は令和3年 11/25撮影分 |
|
雨 情 (うじょう) 今秋開花済みの最上木 |
|
 |
価格:10,000円
52cmの3枚葉→53cmの3枚葉
→61cmの4枚葉→43cmの4枚葉
+ 新葉36cmの5枚葉 伸長中
やや一文字咲きの紅花・無点系
優雅に咲き上がる大輪花
土佐寒蘭の登録花です
根数:10本
(5.5号プラ鉢植えにてのお届け)
|

立派な開花を遂げた最上木株
新葉も5枚葉で勢いがあります
※ 苗写真は令和3年 11/25撮影分 |
|
呑 竜 (どんりゅう) 上木 |
|
 |
価格:24,000円
古木30cmの3枚葉(葉切れがあります)
→43cm2枚葉(葉切れがあります)
→54cm4枚葉 +新芽39cmの3枚葉 伸長中
青の硬花 大輪花
幅広い舌も巻かずホームベース状に構える
総合優勝歴も幾多とある屋久島産の銘花です
根数:6本
(5.5号プラ鉢植えにてのお届け)
|

今秋開花してもおかしくない上木でしたが
良好な新葉も展開中で来秋に期待
※ 苗写真は令和3年 11/6撮影分 |
|
憧 (あこがれ) 上木 |
|
 |
価格:12,000円
40cmの3枚葉 +新芽W芽
(41cmの3枚葉と41cmの3枚葉) 各伸長中
紅花・無点系の大輪花
花間も良く作り易い品種 四国産の銘花
根数:7本
(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)
販売受付を終了いたしました |

やや腰高の葉質で作り易い品種
※ 苗写真は令和3年 11/6撮影分 |
|
青宝殿 (せいほうでん) 上木 |
|
 |
価格:6,500円
35cmの4枚葉(黒点があります)
→37cm3枚葉 +新葉33cmの3枚葉 伸長中
平肩に近い三角咲きの青花
内弁の抑えも効き無修正で開花姿を楽しめる
花間も取れバランス良く咲き上がる中大輪花
四国産の銘花です
根数:9本
(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)
販売受付を終了いたしました |

元々葉色は緑色が濃い目で作り易い品種
今年秋早々に開花を終えた上木株です
※ 苗写真は令和3年 10/30撮影分 |
|
四万十川の誉 (しまんとがわのほまれ) 上木 |
|
 |
価格:8,500円
バルブ→42cmの3枚葉(一枚葉キズあり)
→31cm3枚葉(葉切れ少しあり)
→42cm4枚葉 +新葉29cmの4枚葉 伸長中
紅花・一文字咲きの中輪花
花間も良くスタイル良し
中央に集まる視点に特徴ある
四国産の銘花です
根数:8本
(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)
販売受付を終了いたしました |

腰高の葉質ですが花は葉以上に抜けます
※ 苗写真は令和3年 10/20撮影分 |
|
山 水 (さんすい) 上木 |
|
 |
価格:12,000円
40cmの3枚葉→41cm3枚葉
+ 新芽W芽 25cmの3枚葉・3枚葉 伸長中
永く切れのある花弁に特徴のある
青の一文字咲き 大輪
抜群の花間でスタイル良し
根数:7本
(5号プラ鉢植えにてのお届け)
販売受付を終了いたしました |

葉にも繊細感ある質です
※ 苗写真は令和3年 10/11撮影分 |
|
春 光 (しゅんこう) 中上木 |
|
 |
価格:12,000円
バルブ→17cmの3枚葉(葉切れ少しあり)
→21cm3枚葉→19cm3枚葉
+ 新芽22cmの4枚葉 伸長中
毎年安定した綺麗な柄を魅せる柄物
花にも柄を現す二芸品です
根数:10本
(4.5号春ラン用プラ鉢植えにてのお届け)
|

柄出も綺麗で強い品種です
※ 苗写真は令和3年 10/11撮影分 |
|
さつま秋月 (さつましゅうげつ) 上木 |
|
 |
価格:10,000円
40cmの3枚葉(葉切れが少しあります)
→35cm3枚葉(葉切れが1枚あります)
→38cm3枚葉 +新芽2芽
(16cmの4枚葉・17cmの3枚葉) 各伸長中
濃い紅色の光沢ある色染まりの良い花弁
舌も少な目で綺麗な無点系の舌です
根数:8本
(4号プラ鉢植えにてのお届け)
販売受付を終了いたしました |

繁殖も良く非常に作り易い品種
※ 苗写真は令和3年 8/19撮影分 |
|
弁財天 (べんざいてん) 中上木 |
|
 |
価格:8,000円
36cmの3枚葉(葉切れ)→20cm3枚葉(葉切れ)
→27cm3枚葉(葉切れ)→27cm3枚葉
→34cm3枚葉+新芽26cmの4枚葉 伸長中
博多展でも過去に総合優勝を獲得した
青花・一文字咲き四国産の銘花
根数:8本
(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)
販売受付を終了いたしました |

白覆輪葉で元々少し黄緑色の葉色です
※ 苗写真は令和3年 9/5撮影分 |
|
暁 天 (ぎょうてん) 上木 |
|
 |
価格:10,000円
33cmの3枚葉→30cm4枚葉
+ 新芽22cmの3枚葉 伸長中
花弁付け元より幅を利かす
肉質感もある更紗・硬舌
鹿児島県展でも総合優勝歴のある銘花
鹿児島県産と本には記載されておりますが
四国産と私は思います
根数:7本
(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)
販売受付を終了いたしました |

葉幅と適度な硬さもあり頑丈な葉質です
※ 苗写真は令和3年 9/5撮影分 |
|
長元坊 (ちょうげんぼう) 中上木 |
|
 |
価格:6,000円
33cm3枚葉(葉キズが少々あります)
→33cm3枚葉 +新芽付
青花・ベタ系の中輪花
花茎も細く繊細感の伝わる銘花
葉丈も元々大きく伸びないタイプの葉です
根数:7本
(4号プラ鉢植えにてのお届け)
|

葉丈が元々極端に大きくならない質です
優しくカーブする葉質で作り易い品種
※ 苗写真は令和3年 7/13撮影分 |
|
碧 水 (へきすい) 上木 |
|
 |
価格:8,000円
バルブ→43cm3枚葉→51cm4枚葉
→46cm3枚葉
青花・一文字咲きの中大輪花
花間も取れ繊細感もある
宮崎県えびの市産の人気ある銘花
根数:10本
(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)
販売受付を終了いたしました |

そこまで繁殖するタイプではありませんが
作り易い品種です
※ 苗写真は令和3年 7/2撮影分 |
|
竜舌の誉 (りゅうぜつのほまれ) 中上木 |
|
 |
価格:15,000円
44cm3枚葉→40cm2枚葉
+アタリ芽あり
発色の良い潤いある紅花・ベタ舌
花弁・舌幅共にあり硬めの中大輪花
葉姿も良い細軸花の銘花です
根数:5本
(4号プラ鉢植えにてのお届け)
販売受付を終了いたしました |

緑が濃く折れにくい芯のある葉
噴水上にカーブする葉質の中上木
※ 苗写真は令和3年 6/3撮影分 |
|
桂 鳳 (けいほう) 上木 |
|
 |
価格:16,000円
46cm4枚葉→43cm3枚葉
+アタリ芽あり
青更紗の一文字咲きに近い大輪花
花茎の伸び上りも良く展示会にも向く花
アタリ芽が展開して上木3本立となる良木
根数:6本
(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)
|

ほどよくカーブする葉姿で頑丈な葉質
※ 苗写真は令和3年 6/14撮影分 |
|
大 泉 (だいせん) 中上木 |
|
 |
価格:10,000円
25cm2枚葉(葉切れあり)
→25cm3枚葉(葉切れあり)
→35cm3枚葉→36cm3枚葉
+アタリ芽付
紅花・無点系の薩摩寒蘭代表花
濃紅色の発色も良く花型も整う
毎年安定した発色を魅せ楽しませてくれます
舌点も年柄によりますが数点毀れるくらいで収まる
根数:6本
(4号プラ鉢植えにてのお届け)
販売受付を終了いたしました |

元々後ろ木は葉切れを起こしやすい品ですが
作り易い品種となります
※ 苗写真は令和3年 6/3撮影分 |
|
彩 佳 (さいか) 上木 |
|
 |
価格:6,000円
バルブ→28cm3枚葉(葉切れあり)
→42cm4枚葉→36cm4枚葉
+アタリ芽2芽あり
青更紗弁でゴマテン入りの大きな舌
舌幅もあり花弁にキレある更紗の大輪花です
根数:11本
(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)
販売受付を終了いたしました |

やさしくカーブし噴水上の葉質で作り易い品
※ 苗写真は令和3年 6/3撮影分 |
|
1 ページ |
 |