お問い合わせ
アクセス マップ
写真集・関連書籍
寒蘭  特価品
えびね 銘品特価品 
ホームへ戻る
Menu


えびね 銘品(登録品) サービス品!
 ページ
約9割方の品 未株分けの一点ものとなります
 白クリーム弁・濃紅舌 大輪 (今春開花予定の大苗)    S94

価格:60,000

32cmの3枚葉
 →新葉3枚葉(32cm・27cm・20cm)伸長中
   20cmの若葉一枚に葉キズがあります

「平和の光×飛翔」交配の4cm 初花大輪

初花4cmと今後の株成長では4.5cm以上は見込めそう

親元の「平和の光」とほぼ白に近いクリームで同色花弁

舌色はこちらの品がかなり濃く小刻みな波を打つ

(5号プラ鉢植えにてのお届け)



 花芽先端の動きが少し早いようですが
 今時期から寒くなるにつれ上方向へは
  伸びず横方向へと肥大してくれます
       未株分けの一点もの
  ※ 苗写真は令和4年 9/29撮影分

 緑弁・濃赤紅舌 巨大輪 (今春開花予定の大苗)    S95

価格:33,000

23cmの1枚葉(葉切れがあり)
 →新葉3枚葉(32cm・30cm・23cm) 伸長中

「也太奇×大日殿」交配の4.7cm巨大輪

初花4.7cmは流石に驚きの一言に尽きる

花茎の伸び上りも花間も良く迫力満載

也太奇交配特有の花弁裏付元の濁りもありません

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



株はそう大きくありませんが花サイズ特大
       未株分けの一点もの
  ※ 苗写真は令和4年 9/19撮影分

 濃紅ピンク 大輪花  (今春開花予定の大苗)    S92

価格:20,000

40cmの1枚葉
 →新葉3枚葉(45cm・40cm・31cm) 伸長中

「風靡×炎の舞」交配の4.4cm巨大輪

親元「風靡}は怪童系となります

花茎の伸び上りも良く肉厚で硬い花

花弁幅ある4.4cmは見応えがあります

(6号プラ鉢植えにてのお届け)



    初花から2年経過した株です
       未株分けの一点もの
  ※ 苗写真は令和4年 9/29撮影分

 黄弁・濃黒紅フリル舌 大輪 (今春開花予定の中苗花少々?)  S91

価格:50,000

バルブ→新葉2枚葉(24cmと20cmで形成) 伸長中

「大日殿×猛虎」交配の4cm大輪

黄色の花弁に濃い黒紅色のフリル付き大舌

左写真は自然光の下での撮影ですが

屋内蛍光灯下では真っ黒な舌となります

(5号プラ鉢植えにてのお届け)


      花芽は細目ですが
   2〜3輪は開花してくれそうな気配
  開花しない中苗としての販売価格です
  ※ 苗写真は令和4年 9/29撮影分

 濃赤茶弁・黄覆輪の同色舌  (中苗)    S96

価格:10,000

20cmの1枚葉(葉傷みがあり)
 →新葉24cmの2枚葉(葉先に葉切れがあります)

「大王系F1×炎の舞」交配の3.8cm中大輪

一昨年の初花で1鉢は昨年売り切れでラストの1鉢

株成長とともに進化してくれそうな気配の期待花

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



    一昨年株分けしてのラスト品
 大王系ですので少し葉傷みがあります
  ※ 苗写真は令和4年 9/29撮影分

 緑弁・濃赤紅紫舌 (今春開花予定?の中大苗)    S86

価格:10,000

バルブ→古木28cmの2枚葉
    →新葉27cmの3枚葉 伸長中

「紗莉×天空の華」交配の3.4cm中大輪

五弁幅ある緑の花弁に濃赤紅紫色の舌

花弁と舌の距離が短く花構え良し

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)



次春開花しそうな感じですが開花しない
  中苗のサービス価格としてあります
  ※ 苗写真は令和4年 9/19撮影分

 白弁・桃舌   (今春開花予定の大苗)    S80

価格:13,000

バルブ→28cmの2枚葉(葉切れがあり)
    →新葉34cmの3枚葉 伸長中

「大白鳥×妖精の泉」交配の3.5cm中輪 

ほんの少しクリーム色が見える白の幅広花弁に

染まりの良い濃い桃色舌

花茎の伸び上りも充分ある丹頂花です

(4号プラ鉢植えにてのお届け)



 順調に若葉も伸長し勢いのある株です
       未株分けの一点もの
  ※ 苗写真は令和4年 9/10撮影分

 濃ブルー紫弁・白舌   (今春開花予定の大苗)    S81

価格:25,000

新葉3枚葉(33cm・32cm・31cmで形成) 伸長中
  ※ 31cmの1枚葉に黒点があります

「クイーンエリザベス×大海」交配の3.4cm中輪

他交配でも似たような花型の良花が沢山咲きましたが

その中でも花茎の伸び上りも良く

且つ抜群に発色の良い選抜品となります

(5号プラ鉢植えにてのお届け)



若葉1枚付け元に黒点キズがありますが
   栽培上特に問題はないようです
  ※ 苗写真は令和4年 9/10撮影分

 黄オレンジ弁・濃紅舌 大輪  (今春開花予定の大苗)   S82

価格:10,000

バルブ→28cmの4枚葉
     →新葉34cmの4枚葉 伸長中

「大日殿×天竺」交配の4cm大輪 初花

暖色系で舌色濃い目の大輪花

花弁と舌の距離も短く花の構えも良し

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



    昨年開花せず今春の初花株
    その分栄養が若葉にいき届き
         葉丈もあります
  ※ 苗写真は令和4年 9/10撮影分

 純白花  (中苗)   S84

価格:10,000

30cmの3枚葉(老化による葉傷みがあり)
→新葉2芽(20cmの3枚葉と27cm3枚葉)各伸長中

「大雪×関白」交配の3.5cm中輪

眩しさある純白の超梅弁花

うつむくことのない真正面向き咲きで

花間も花茎の伸び上りも良し

栽培棚に一つはこのような純白花が欲しいところかと

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)



古木は老化が進みバルブと化しそうです
    前木は元気な若葉が2芽伸長中

  ※ 苗写真は令和4年 9/10撮影分

 濃青紫弁・白舌 覆輪葉  (今春開花予定の大苗)    S75

価格:25,000

25cmの3枚葉→新葉23cmの3枚葉 伸長中

「柄ブルー×大海」交配の3.4cm中輪

柄物ブルー花交配で縞柄葉はそこそこ数を

得られましたが覆輪葉はこの品のみ

花型も整う清涼花です

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)



クッキリと白クリーム色の縁取りを現す葉
   バックの葉保ちも良い大苗です
  ※ 苗写真は令和4年 8/29撮影分

 白クリーム弁・濃赤桃舌   (今春開花予定の大苗)    S76

価格:8,000

バルブ2球→新葉3枚葉
   (36cm・33cm・29cmで形成) 伸長中

「平和の光×時代」交配の3.7cm中大輪

5弁共に面積もある整った花弁

舌もふくよかで色乗りも良い丹頂花です

(4.5号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



   バックバルブも付いた大苗株です
       未株分けの一点もの
  ※ 苗写真は令和4年 8/29撮影分

 濃朱赤花    (今春開花予定の中大苗)    S77

価格:8,000

バルブ→26cmの1枚葉(葉傷みあり)
 →新葉3枚葉(31cm・31cm・25cmで形成) 伸長中

「炎の舞×閻魔大王」交配の3.8cm中大輪

花弁・舌共に肉厚感ある濃朱赤色一色花

花茎の伸び上りも花間も良く真正面向き咲き

花弁幅も丸みを帯び花型良し

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



     順調に作上がりの中大苗株
       未株分けの一点もの
  ※ 苗写真は令和4年 8/29撮影分

 白クリーム弁・濃黒紅舌  (中苗)    S68

価格:35,000

14cmの1枚葉(葉切れがあります)
  →新葉2枚葉(27cmと24cmで形成) 伸長中

「飛翔×孫悟空」交配の花サイズ3.6cm中々大輪

神業等とほぼ同じくらいの白クリーム色の花弁

舌色が特に黒々と濃く目立つ丹頂花の初花です

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)



  計3鉢に株分けした内の中苗1株です
  ※ 苗写真は令和4年 8/22撮影分

 ブルー紫弁・白舌 大輪  (今春開花予定の大苗)    S70

価格:22,000

バルブ→25cmの3枚葉
      →新葉31cmの3枚葉 伸長中

「大海×クイーンエリザベス」交配の4.2cm大輪

側花弁も広く花型の整うブルー紫花

白の舌も整い花茎の伸び上りも良く花サイズも充分

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)



 以前にも売り出しました品の増殖株です
 1鉢増えましたので大奉仕品となります
  ※ 苗写真は令和4年 8/22撮影分

 クリームレモン弁・濃黒紅舌 大輪   (中小苗)   S62

価格:10,000

バルブ→新葉3枚葉(22cm・17cm・17cmで形成)

「大虹×也太奇」交配の花サイズ4.2cm大輪

水を帯びたような光沢のある濃黒紅舌が圧巻

花サイズも充分で迫力も得られます

初花株より小苗が1株とれましたので特価にて販売

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



  今年6月に株分けした中小苗株です
  ※ 苗写真は令和4年 8/11撮影分

 濃赤花    (今春開花予定の中大苗)  S66

価格:6,000

バルブ→23cmの2枚葉
 →新葉2芽 27cmの3枚葉と22cmの3枚葉
                       各伸長中

「紅帝×閻魔大王」交配の花サイズ3.8cm中大輪

花弁幅ある星型咲きで見映えの良い濃赤色花

花茎の伸び上りも花間も良いサツマ系

裏花弁までしっかりと濃赤紅色が色乗りし綺麗

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



     古木もしっかりと残っており
    且つ若葉も2芽付きの株立ち品
       未株分けの一点もの
  ※ 苗写真は令和4年 8/11撮影分

 黄弁・濃紅舌  (令和6年度春開花予定の中苗)    S67

価格:5,000

バルブ→22cmの1枚葉
      →新葉24cmの3枚葉 伸長中

「大日殿×天竺」交配の花サイズ3.2cm中輪

レモンイエローの蛍光色花弁に

万遍なく染まる濃い紅色の舌

明るい配色で目立つ色彩花です

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



   徐々に作上がりの中苗株です
       未株分けの一点もの
  ※ 苗写真は令和4年 8/11撮影分

 緑弁・濃赤紅舌    (今春開花予定の大苗)   S58

価格:12,000

バルブ2球→新葉35cmの2枚葉 伸長中

「紗莉×群青」交配の花サイズ3.8cm中大輪

紗莉の花弁と舌の色彩を気持ち明るくした感じ

花弁と舌の距離も短くガッチリ感あるサツマ系

花茎の伸び上りも良く見映え良し

(4.5号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)


     完成度の高い大苗株です
       未株分けの一点もの
  ※ 苗写真は令和4年 8/2撮影分

 ブルー紫弁・白舌 芳香  (令和6年度春開花予定の中苗)  S55

価格:10,000

バルブ→20cmの2枚葉
 →新葉2枚葉(31cmと28cmで形成) 伸長中

「夢歌×紫流王」交配の花サイズ3.3cm中輪

親株「紫流王」の血筋が強く現れるコオズ系

中輪ですが肉厚感伝わる清涼カラーです

(5号プラ鉢植えにてのお届け)




肉厚の葉質で若葉に勢いのある中苗株
  ※ 苗写真は令和4年 7/26撮影分

 黄緑弁・桃舌     (令和6年度春開花予定の中苗)    S60

価格:5,000

バルブ→新葉2芽(24cmの3枚葉 葉切れ一枚・
   18cmの2枚葉 葉切れあり で形成)

「平和の光×時代」交配の花サイズ3.2cm中輪

派手さはありませんが不思議と見入ってしまう色彩

舌中央の焦げるような黒紅色もワンポイントとなる

(4.5号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)


 次春の開花は無理な株かと思います
     中苗以下での大奉仕品
       未株分けの一点もの
  ※ 苗写真は令和4年 8/2撮影分

 丹頂 奇花  (令和6年度春開花予定の中苗)  S47

価格:28,000

24cmの3枚葉→新葉2芽
 (25cmの2枚葉と24cmの2枚葉) 各伸長中

「花あかり×平和の光」交配の花サイズ3.6cm中大輪

一昨年の初花を株分けしたうちの1鉢です

最大の特徴は白と紅の紅白マーブル舌

このようなマーブル色花は非常に珍しい

(4号プラ鉢植えにてのお届け)



 次春若葉が展開し充実しそうな株です
  ※ 苗写真は令和4年 7/19撮影分

 濃青紫弁・白舌  (令和6年度開花予定の中苗)  S51

価格:5,000

25cmの1枚葉(葉切れがあります)
 →25cmの2枚葉(葉切れがあります)
 →新葉2芽(34cmの3枚葉と29cmの2枚葉)伸長中

「空海×五稜郭」交配の花サイズ3.5cm中輪

後冴えの濃青紫弁・白舌の肉厚清涼花

異倍体に見えますが2倍体となります

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)



 古木付きで新葉2芽伸長中の中苗株
       未株分けの一点もの
  ※ 苗写真は令和4年 7/19撮影分

 黄弁・濃朱舌 巨大輪  (令和6年度開花予定の中苗)  S44

価格:8,000

バルブ2球
 →新葉2枚葉(27cmと24cmで形成)伸長中

「大白鳥×まさかり」交配の花サイズ4.3cm巨大輪

花弁幅ある星型咲きの大花弁に

濃い朱赤のフリル付き一枚舌

花茎の伸び上りも良く堂々と咲き上がる迫力ある花

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



  再来年春の開花は間違いないかと
  ※ 苗写真は令和4年 7/12撮影分

 チャボ花  (今春開花予定の中大苗)  S45

価格:13,000

バルブ2球→新葉25cmの3枚葉 伸長中

「ちび丸×一寸法師」交配の花サイズ1.4cm極小輪

あまりにも花サイズが小さく

棚に混入していても見落としそうなほど

親元一寸法師よりは更に小さいミニミニ花

ジエビネ同士の交配種 初花です

(4号プラ鉢植えにてのお届け)



 棚に一鉢はあっても面白そうな極小花
  ※ 苗写真は令和4年 7/12撮影分

 黄花 肉厚大輪  (今春開花予定の大苗)  S38

価格:15,000

バルブ2球→20mの2枚葉(葉傷みがあります)
 →新葉3枚葉(35cm・34cm・29cmで形成)伸長中

「南斗×平和の光」交配の花サイズ4cm大輪

写真では分かり辛いですがかなり肉質感ある迫力花

南斗のガッチリ感も得た濁りのない黄色一色花

(4.5号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)




    葉幅もあり頑丈な葉質です
       未株分けの一点もの
 ※ 苗写真は令和4年 7/5撮影分

 コオズ系 芳香  (今春開花予定の中大苗)    S41

価格:5,000

バルブ→36mの2枚葉(葉傷みがあります)
 →新葉30cmの2枚葉と22cmの2枚葉 各伸長中

「紫香帝×御蔵遥香」交配の花サイズ3.5cm中大輪

濃いブルー紫花弁に白の舌

花茎の伸び上りも良い清涼色花

香りも発すコオズ系です

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)




       未株分けの一点もの
 ※ 苗写真は令和4年 7/5撮影分

 白レモン弁・濃紅紫舌  (今春開花予定の大苗)  S31

価格:25,000

33mの2枚葉→新葉4枚葉
 (35cm・34cm・31cm・25cmで形成) 伸長中

「大白鳥×大日殿」交配の花サイズ4cm大輪

面積ある大きな白レモン色の大花弁に

他種とは一風変わった濃い紅紫色の舌が目立つ

(5号プラ鉢植えにてのお届け)


  今後の花成長に期待も持てるため
  5号鉢にサイズアップしてあります
       未株分けの一点もの
 ※ 苗写真は令和4年 6/28撮影分

 コオズ系 ブルー紫弁・白舌  (今春の開花予定の中苗)  S35

価格:15,000

バルブ→23cmの2枚葉
   →新葉29cmの3枚葉 伸長中

「御蔵遥香×星空」交配の花サイズ3.2cm中輪

一見3倍体の見えますが2倍体のコオズ系です

芳香もあり涼し気なブルー紫色が爽やかそのもの

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



  コオズ系の葉質で葉保ちも良さそう
 ※ 苗写真は令和4年 6/28撮影分

 黄色弁・濃朱舌 巨大輪  (今春開花予定の大苗)  S26

価格:18,000

バルブ→26cmの2枚葉
 →新葉3枚葉(28cm・27cm・21cmで形成)伸長中

「大日殿×苺」交配の花サイズ4.7cm巨大輪

花茎の伸び上りも良く遠目からの撮影ですが

花肉もあり舌幅もあり且つ巨大な花サイズを誇る

(4.5号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



    株が完成されたら花サイズも
    更に巨大化し期待できるかと
       未株分けの一点もの
 ※ 苗写真は令和4年 6/20撮影分

 緑弁・桃紫の幅広大舌  (今春開花予定の中大苗)  S30

価格:12,000

25cmの1枚葉(葉傷みが少しあり)
 →新葉30cmの3枚葉(葉傷みが少しあり) 伸長中

「大草原×天空の華」交配の花サイズ3.4cm中輪

澄んだ緑色の花弁に桃紫で縦と横幅充分な幅広舌

中輪ですが丸型でついつい見入って

立ち止まってしまう癒し系の良花です

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)



 新葉にほんの少しハダニ跡がありますが
 栽培上問題も無く気にならない程度です
       未株分けの一点もの
 ※ 苗写真は令和4年 6/20撮影分

 オレンジ肌色弁・濃紅舌 大輪  (今春開花予定の大苗)  S28

価格:6,500

バルブ→25cmの4枚葉(葉傷みが少しあり)
        →新葉31cmの4枚葉 伸長中

「大日殿×まさかり」交配の花サイズ4.2cm大輪

花サイズ充分で花弁に張りのある迫力花

舌も濃い紅の色乗りが良く目立ちます

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



       葉の枚数も多く旺盛
       未株分けの一点もの
 ※ 苗写真は令和4年 6/20撮影分

 濃赤花 芳香あり  (今春開花予定の大苗)  S19

価格:18,000

バルブ→23cmの4枚葉→新葉3枚葉 
  (22cm・28cm・17cmで形成) 伸長中

「紅帝×閻魔大王」交配の花サイズ3.4cm中輪

中輪ではありますが花型も整い色も濃い

非常に見応えのある真正面向きの濃色花 初花

花弁裏までしっかりと色乗りする綺麗な濃赤花

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



 紅帝に似た葉質で癖も無く作り易そう
       未株分けの一点もの
 ※ 苗写真は令和4年 6/13撮影分

 黄緑弁・濃桃紅紫舌   (今春開花予定の大苗)  S21

価格:6,000

バルブ→27cmの3枚葉(葉傷みが少しあり)
 →新葉4枚葉(28cm3枚葉と21cm1枚葉で形成)
                          伸長中

「平和の光×群青」交配の花サイズ3.8cm中大輪

肉厚の花弁と舌 正開咲きの硬めの花

初花につき舌も来春は横幅を得られるかと

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



  葉幅もあり旺盛に繁った株です
       未株分けの一点もの
 ※ 苗写真は令和4年 6/13撮影分

 濃ブルー紫弁・白舌 大輪  (今春開花予定の中大苗)  S22

価格:16,000

34cmの1枚葉(葉傷みがあり)→32cmの2枚葉
           →新葉28cmの2枚葉 伸長中

「大海×コオズの彗星」交配の花サイズ4cm大輪

コオズ系で4cmはまずますの花サイズかと

尻尾も長く少し香りもある清涼花

舌の黄点もありコオズに限りなく近い

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)



  肉質もありコオズに似た感じの葉質
       未株分けの一点もの
 ※ 苗写真は令和4年 6/13撮影分

 黄弁・黄覆輪の濃朱舌 巨大輪  (今春開花予定の大苗)  S17

価格:15,000

バルブ→27cmの3枚葉(葉キズがあり)
 →新葉29cmの4枚葉 伸長中

「大日殿×カッパ」交配の花サイズ4.5cm巨大輪

レモン色を含む明るめの黄色大花弁に

黄色の縁取りを利かす濃朱色の逆三角形大舌

花茎の伸び上りも良いイシズチ系の迫力ある花です

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



  4号鉢狭しと株に勢いがあります
 ※ 苗写真は令和4年 6/7撮影分

 緑弁・濃赤紅舌   (今春開花予定の大苗)   S14

価格:8,000

バルブ→27cmの3枚葉
 →新葉31cmの2枚葉 伸長中

「酒かたり×日の本」交配の花サイズ3.3cm中輪

濃く綺麗な翠の花弁に横面積のある濃赤紅色の舌

花間の取れ素直に花茎も立ち上がる良花です

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



 来年春も立派な開花を見込めそうな株
       未株分けの一点もの
 ※ 苗写真は令和4年 6/7撮影分

 黄色弁・濃紅舌 巨大輪  (令和6年度開花予定の中苗)  S7

価格:15,000

バルブ→22cmの3枚葉(葉傷みが少しあり)
       →新葉17cmの2枚葉 伸長中

「大日殿×天寿冠」交配の花サイズ4.8cm巨大輪

幼株で4.8cmの巨大花が咲き且つ肉質感もある

今後の花成長に期待の持てる一品です

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)




  葉丈はそう大きくならないタイプかも
 ※ 苗写真は令和4年 5/31撮影分

 白クリーム弁・濃桃紫舌 巨大輪  (今春開花予定の大苗)   S1

価格:16,000

バルブ→27cmの3枚葉(葉切れあり)
      →新葉30cmの3枚葉 伸長中

「大白鳥×日の本」交配の花サイズ4.7cm巨大輪

日の本とほぼ同じ白クリーム色の花弁に

蛍光色のような濃桃紫色の舌色が映える初花

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



葉丈以上にかなり花茎も高く伸び上がる
      未株分けの一点もの
 ※ 苗写真は令和4年 5/25撮影分

 黄緑弁・濃紅舌  (今春開花予定の中大苗)  S2

価格:13,000

19cmの4枚葉(葉傷みがあり)
 →新葉27cmの3枚葉 伸長中

「大日殿×苺」交配の花サイズ2.8cm中小輪

纏まり感ある黄緑色の花弁に

横幅充分の濃い紅色の舌 花構えの良い初花です

(3.5号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



葉幅を引くタイプでコンパクトに収まりそう
       未株分けの一点もの
 ※ 苗写真は令和4年 5/25撮影分

 赤茶弁・黄舌 巨大輪  (今春開花予定の中大苗)  S3

価格:7,000

24cmの2枚葉(葉キズがあり)
 →新葉31cmの3枚葉 伸長中

「軍配×閻魔大王」交配の花サイズ4.2cm巨大輪

肉厚の花弁と舌で且つ巨大

花茎の伸び上りも良く迫力のあるタカネ系

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



  細目の葉質とは裏腹に花は大型
       未株分けの一点もの
 ※ 苗写真は令和4年 5/25撮影分

                      ページ            













































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































〒899-6207
鹿児島県姶良郡湧水町
        米永1604
有限会社 萠 春 園

CopyRight
(C)2006
Housyunen.Co.ltd
AllRights Reserved