お問い合わせ
アクセス マップ
写真集・関連書籍
寒蘭  特価品
えびね 銘品特価品 
ホームへ戻る
Menu


えびね 銘品(登録品) サービス品!
 ページ
 白弁・桃紫舌  (令和7年度春開花予定?の中苗)   S75  

価格:18,000

21cmの2枚葉(葉切れが少しあり)
 →新葉3枚葉(30cm・26cm・33cmで形成)
                        伸長中

「平和の光×天空の華」交配の3.5cm中輪

綺麗な白色花弁に紫色を強く発す桃色の舌

数ある丹頂系でも紫桃色の舌が特に目立つ

花感も良く均等に咲き上がる初花株です

(4.5号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



 今年6月に株分けし2鉢となりましたので
     その1鉢を特価にてご照会
現時点で花芽か否か判断がつきませんので
      中苗としての販売です
  ※ 苗写真は令和5年 9/26撮影分

 オレンジ弁・濃紅舌  (次春開花予定の中大苗)   S73  

価格:8,000

バルブ2球→新葉33cmの2枚葉 伸長中

「大日殿×まさかり」交配の3.3cm中輪

茶色を含まない綺麗な赤オレンジの花弁に

横広がりも良い濃い紅色の舌

丸く整った花型で且つ芳香も少しあり

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)



 若干の肉質感があり幅もある葉質です
  ※ 苗写真は令和5年 9/26撮影分
        未株分けの一点もの

 カフェ色の中透け緑茶弁・白舌 大輪 (令和7年度春開花予定の中大苗)  S74 

価格:8,000

バルブ→23cmの1枚葉
 →新葉3本(27cmの3枚葉・
   25cmの3枚葉・18cmの2枚葉) 各伸長中

「大草原×大清流」交配の4.1cm大輪

花弁中央の緑抜けがポイントにもなる

正開咲きで花弁幅もあり豪快感も得られます

渋系統の大輪も棚に混ざると格別感があり良いものです

(3.5号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



 新葉が3芽出たため養分が分散され
  花芽まで着花できませんでしたが
   来年は良株立品となりそうです
  ※ 苗写真は令和5年 9/26撮影分
        未株分けの一点もの

 純白弁・紅舌 香りも少しあり  (次春開花予定の中大苗)   S72  

価格:8,000

バルブ→新葉4枚葉
  (26cm・25cm・24cm・21cmで形成) 伸長中

「国旗×チャングム」交配の3.4cm中輪

全くの濁りもなく白でも純白(雪白)の花弁です

初花未完成の花につき今後の花成長に期待の芳香種

(4号プラ鉢植えにてのお届け)



   花弁の純白度に特化した初花です
  ※ 苗写真は令和5年 9/26撮影分
        未株分けの一点もの

 濃赤花  (令和7年度春開花予定の中苗)    S76  

価格6,000

22cmの3枚葉→新葉W芽
 (22cmの2枚葉と20cmの3枚葉)  伸長中

「紅帝×閻魔大王」交配の3.8cm中大輪

花弁裏側まで濃赤色で焦がす色乗りの良い初花

花茎の伸び上りも抜群で花間も取れる

迫力も感じられる濃色花です

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)




新葉W芽で来年は良株立へと変貌しそう
  ※ 苗写真は令和5年 9/26撮影分
        未株分けの一点もの

 黄弁・濃紅舌  (次春開花予定の中大苗)   S77  

価格:12,000

バルブ→27cmの2枚葉(葉傷みが少しあり)
      →新葉24cmの3枚葉 伸長中

「大日殿×天竺」交配の3.8cm中大輪

親元「天竺」に酷似した真正面向き咲きの洋ランカラー

雨天時での花写真撮影ですが蛍光色の黄色花弁です

今後の株成長に伴い花のサイズアップに期待の初花株

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



  どちらかと言うと天竺似の葉質です
  ※ 苗写真は令和5年 9/26撮影分
        未株分けの一点もの

 超肉厚で硬い白花  (次春開花予定の大苗)   S67  

価格:28,000

バルブ→新葉3枚葉(33cm・29cm・22cm)
  ※22cmの1枚葉に葉切れがあります

「ビーナス×関白」交配の3.7cm中大輪

白一色の超肉厚花で真正面向き咲き

5弁幅も充分にあり威圧感あるサツマ系

実測のセンチ以上に大きく見える白花です

(6号プラ鉢植えにてのお届け)


  葉が硬く1枚葉切れとなっております
   お気に入りの新花につき6号鉢と
  大きめの鉢サイズに植えてあります
       未株分けの一点もの
  ※ 苗写真は令和5年 9/18撮影分

 翠緑弁・濃桃紫フリル舌 大輪 (令和7年度春開花予定の中苗)  S68  

価格:7,000

14cmの2枚葉(葉切れがあります)
   →新葉20cmの3枚葉 伸長中

「大草原×大清流」交配の4.1cm大輪

細軸で花サイズのある初花

花茎の伸び上りも花間も良く堂々とした間の正開咲き

濁りのない癒し系の色彩で

舌の小刻みなフリルもポイント

(3.5号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



  親元大草原に似た葉質でコンパクト
       未株分けの一点もの
  ※ 苗写真は令和5年 9/18撮影分

 濃紅弁・同色フリル舌 大輪  (次春開花予定の中大苗)  S69  

価格:12,000

15cmの1枚葉(葉傷みがあります)
 →新葉3枚葉(34cm・33cm・29cm) 伸長中

「軍配×閻魔大王」交配の4cm大輪

ピンク色も見え隠れする濃い紅色一色の大輪花

舌の色彩も少し艶がありフリルの波も大きめ

初花で花間の近い開花となりましたが

次春の開花で解消できれば価格もアップ

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



 急成長した若葉で勢いのある中大苗
       未株分けの一点もの
  ※ 苗写真は令和5年 9/18撮影分

 白弁・濃赤紅舌  (次春開花予定?の中大苗)   S70  

価格:10,000

18cmの2枚葉(葉切れがあります)
   →新葉25cmの2枚葉 伸長中

「日の本×天空の華」交配の3.5cm中大輪

昨年2鉢に株分けし1鉢は売れてしまってのラスト株

初花時の写真でひ弱な感じで咲いておりますが

色に特化した丹頂系の一品

(5号プラト鉢植えにてのお届け)



 開花は恐らく再来年度となりそうです
      開花しない中大苗での
 お値引きサービス価格としてあります
  ※ 苗写真は令和5年 9/18撮影分

 黄弁・黄覆輪の濃朱舌 巨大輪 (令和7年度春開花予定の中苗)  S71  

価格:9,000

22cmの3枚葉(葉傷みがあります)
   →新葉24cmの2枚葉 伸長中

「大日殿×河童」交配の4.5cm巨大輪

黄色の大花弁に黄色の縁取りがくっきりと入る濃朱舌

イシズチ系の血筋もある花茎を高く伸ばす迫力花

舌の縁取りが真っ先に目に飛び込むサツマ系

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



      4年前から1鉢ずつ増やし
     毎年1鉢ずつ売れてしまっての
       ラスト在庫中苗株です
  ※ 苗写真は令和5年 9/18撮影分

 白ピンク弁・濃紅舌 巨大輪 (次春開花予定の大苗)  S62

価格:20,000

バルブ→新葉41cmの2枚葉 伸長中

「大白鳥×也太奇」交配の4.2cm巨大輪

ピンク色を少し帯びる白の肉厚花弁に

紫の色素も兼ね持つ明るめの濃い紅色舌

梅弁のままでの花計測4.2cmで迫力もあります

(5号プラ鉢植えにてのお届け)


葉丈以上によく花茎も伸び上がってくれる
     也太奇交配のピンク系花
       未株分けの一点もの
  ※ 苗写真は令和5年 9/7撮影分

 黄レモン弁・濃黒紅舌 巨大輪 (令和7年度春開花予定の中大苗) S63

価格:26,000

バルブ2球→新葉2枚葉(32cmと26cmで形成)
                         伸長中

「大白鳥×天竺」交配の4.3cm巨大輪

威圧感ある大型の初花で香りもあります

澄みきった黄レモン色の花弁に一枚舌に近い

濃黒紅色の目立つ舌 今後の花成長に期待の一品

(5号プラ鉢植えにてのお届け)



     葉丈はそこそこありますが
   開花は再来年春かと思われます
       未株分けの一点もの
  ※ 苗写真は令和5年 9/7撮影分

 ブルー紫弁・白舌  (次春開花予定の中大苗)   S64

価格:10,000

バルブ2球→30cmの2枚葉(葉傷みが少しあり)
    →新葉37cmの2枚葉 伸長中

「空海×スカットクイーン」交配の3.5cm中輪

肉厚のブルー紫色花で丸く収まる花型を維持

舌中央の隆起線の黄色もポイントとなり

何かしら目に止まる梅弁の清涼花

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)



  やや肉質感ある葉く強い品種です
       未株分けの一点もの
  ※ 苗写真は令和5年 9/7撮影分

 緑弁・濃朱紅舌  (次春開花予定の中大苗)   S66

価格:9,000

バルブ→新葉30cmの3枚葉 伸長中
  ※ 内、一枚葉に葉キズが少しあります

「紗莉×天空の華」交配の3.8cm中大輪

発色の良い綺麗な緑色の幅広い花弁に

鮮明な濃い紅色の舌

花弁と舌の距離も短く整った花型です

(4.5号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



 母親の紗莉に近い葉質で葉幅があり
       未株分けの一点もの
  ※ 苗写真は令和5年 9/7撮影分

 白クリーム弁・濃桃紫舌 巨大輪 (次春開花予定の中大苗)  S65  0様お取り置き分

価格:7,000

バルブ→30cmの2枚葉
 →新葉2枚葉(32cmと25cmで形成) 伸長中

「大白鳥×日の本」交配の4.5cm巨大輪

日の本・平和の光と同等の白クリーム花弁に

紫色を含む濃い桃紫色の舌で巨大

花茎の伸び上りも花間も良い丹頂系です

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



 大白鳥系交配特有の葉質で作り易い
       未株分けの一点もの
  ※ 苗写真は令和5年 9/7撮影分

 白緑弁・桃ブルー舌 大輪  (次春開花予定の中大苗)   S61   SA様お取り置き分

価格:33,000

33cmの1枚葉→新葉3枚葉
    (28cm・25cm・14cmで形成) 伸長中

翠翁×天空の華」交配の4.4cm大輪

正開咲きで堂々感ある白緑の大花弁に桃ブルーの舌

株が出来上がると相当に花サイズを稼げそうな魅力花

(5号プラ鉢植えにてのお届け)


  ※ 苗写真は令和5年 8/29撮影分
      未株分けの一点もの

 紫花 覆輪葉 柄物  (次春開花予定の大苗)    S58

価格:16,000

19cmの2枚葉(葉傷みが少しあり)
      →新葉29cmの2枚葉 伸長中

「柄ブルー×大海」交配の中輪花

初花でまだ未完成の花ですが

株に力が付くと舌も張りを得られると思います

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)



   葉幅もあり観賞価値のある覆輪葉
  ※ 苗写真は令和5年 8/29撮影分
      未株分けの一点もの

 濃黄弁・濃紅舌 巨大輪 (令和7年度春開花予定の中大苗)  S59

価格:12,000

24cmの2枚葉→新葉27cmの2枚葉 伸長中

「大日殿×天竺」交配の4.7cm巨大輪

初花で4.7cmは強烈

株に力が付き将来的には6cmオーバーを望めそう

濃黄色の花弁に濃紅色の舌でコントラストも綺麗

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)



  ※ 苗写真は令和5年 8/29撮影分
    W芽で出た株を2株に株分けし
    バック付きの良株中大苗をご照会

 艶ある濃赤花 大輪  (次春開花予定の中大苗)   S60

価格:8,000

バルブ→24cmの3枚葉(葉切れがあり)
 →新葉3枚葉(30cm・30cm・24cm) 伸長中
   ※新葉24cmの1枚葉に葉切れがあります

「臥龍×閻魔大王」交配の4cm大輪

潤いのある真っ赤な梅弁の大輪花

花茎の伸び上りも良く花弁の裏まで色が染まる濃色花

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



  ※ 苗写真は令和5年 8/29撮影分
      未株分けの一点もの

 白クリーム弁・朱赤舌 肉厚巨大輪 (次春開花予定の大苗)  S57  K様お取り置き分

価格:18,000

バルブ→33cmの3枚葉(葉傷みがあり)
 →新葉34cmの3枚葉(葉傷みが少しあり) 伸長中

「大白鳥×大幻」交配の4.7cm巨大輪

色彩こそまろやかなタッチですが花肉は超肉厚で巨大

大白鳥交配特有のゆったり咲きで迫力があります

(5号プラ鉢植えにてのお届け)



  ※ 苗写真は令和5年 8/29撮影分
  3鉢に増えましたので1鉢のみ大特価

 赤紺紫弁・桃ブルー舌 巨大輪 斑入り (中苗)  S54  K様お取り置き分

価格:20,000

新葉24cmの2枚葉 伸長中 (柄物です)

「川蝉×大海」交配の4.5cm巨大輪

ナスビ色に近い赤紺紫色の大花弁に

淡いブルー色を帯びる桃色の舌

葉の柄はともかく花物として評価の高いサツマ系

(4号プラ鉢植えにてのお届け)



後冴えの柄物 2鉢に今年株分けしました
  ※ 苗写真は令和5年 8/20撮影分

 黄弁・濃黒紅舌 大輪  (中々小苗)   S52

価格:12,000

23cmの2枚葉→新葉2本
 (18cmの2枚葉と14cmの2枚葉) 各伸長中

「也太奇×天竺」交配の4cm大輪

3月に花蕾が凍結しシミが付いての開花でしたが

初花で底力があるような魅力花 サツマ系です

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)



 作落ち気味の株ですが花は特級品です
  ※ 苗写真は令和5年 8/20撮影分
      未株分けの一点もの

 白弁・桃舌 大輪 良芳香種 (次春開花予定の大苗)  S55   SA様お取り置き分

価格:8,000

33cmの2枚葉(葉キズが少しあり)
    →新葉33cmの3枚葉 伸長中

「天花×チャングム」交配の4.1cm大輪

花サイズもあり花間も取れる癒し系のマイルドな色彩花

香りの種類も鼻を突くような香りなどと色々とありますが

この花は皆に好まれる良い香りがする丹頂系

(5号プラ鉢植えにてのお届け)



太い花芽が付きそうなバック付きの大苗
  ※ 苗写真は令和5年 8/20撮影分

 怪童系 丸花弁  (令和7年度春開花予定の中大苗)  S56

価格:10,000

バルブ→新葉2本
  (31cmの2枚葉と13cmの1枚葉) 各伸長中

「怪童×炎の舞」交配の3.2cm中輪

怪童系特有の丸みを帯びる肉厚花

怪童系の欠点でもある花茎の伸び上りの悪さを

解消したガッチリ花で赤の発色も濁らない良花です

(5号プラ鉢植えにてのお届け)



  怪童系は花芽の確認が難しいので
       再来年春開花予定の
     サービス価格としております
  ※ 苗写真は令和5年 8/20撮影分

 黄緑弁・濃黒紅舌 小輪 芳香種 (次春開花予定の中大苗)  S53

価格:13,000

バルブ→25cmの1枚葉(葉傷みがあり)
      →新葉30cmの3枚葉 伸長中

「猛虎×大日殿」交配の2.8cm小輪

アップで撮影しておりますがかなりの小花

小花で舌色が濃い珍しいタイプの花チャボで香りもあり

棚にこの種も一鉢あったら面白いかと思います

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



 バック付きで若葉3枚葉も良好に伸長中
  ※ 苗写真は令和5年 8/20撮影分
      未株分けの一点もの

 白クリーム弁・艶ある濃赤紅舌  (次春開花予定の大苗)   S46

価格:25,000

23cmの4枚葉(葉切れとぅ路キズがあります)
 →新葉27cmの3枚葉(内、一枚葉に少しキズあり)
                         伸長中

「天空の華×也太奇」交配の3.8cm中大輪

肉質感ある丹頂系で花茎の伸び上りも良し

潤いと光沢のある舌色が冴える也太奇系の初花

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)



 新葉の幹元も太目でどっしりとした株
  ※ 苗写真は令和5年 8/11撮影分
      未株分けの一点もの

 緑弁・桃紫の大舌  (次春開花予定の大苗)   S47

価格:7,000

28cmの3枚葉→新葉2本
  (31cmの3枚葉 ハカマ付近に黒キズがあり
     + 24cmの2枚葉) 各伸長中

「大草原×天空の華」交配の3.4cm中々大輪

隙間のない綺麗な緑色の花弁に

横幅充分な桃紫色の大舌 花間も抜群です

(5号プラ鉢植えにてのお届け)



 葉幅もあり葉の緑色も濃い目の大苗株
  ※ 苗写真は令和5年 8/11撮影分
      未株分けの一点もの

 赤オレンジ弁・濃紅フリル舌  (中小苗)   S48

価格:8,000

新葉3枚葉(24cm・21cm・18cmで形成) 伸長中

「大日殿×猛虎」交配の3.6cm中大輪

光沢のある濃紅でフリル舌が真っ先に目に飛び込む

暖色系星型咲きで行儀の良い花型

今年2鉢に株分けした内の一つとなります

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)



  開花まで1〜2作要するかと思います
  ※ 苗写真は令和5年 8/11撮影分

 レモン緑弁・桃舌  (中苗)   S49

価格:4,000

バルブ→新葉3枚葉(24cm・23cm・18cmで形成)
                          伸長中

「平和の光×時代」交配の3.2cm中輪

明るめのレモン緑色の整った花弁に

桃地に舌中央の黒焦げポイントが非常に目立つ

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)


  開花まで1作(再来年春)要します
  ※ 苗写真は令和5年 8/11撮影分
 2鉢に増殖しまして大特価としてあります

 濃赤花 大輪 芳香  (次春開花予定の中大苗)   S50

価格:15,000

バルブ→27cmの4枚葉
 →新葉22cmの3枚葉(一枚葉切れが少しあり)

「炎の舞×閻魔大王」交配の4.1cm大輪

花弁中央が黄オレンジ抜けする濃い赤花

花茎の伸び上りも良く迫力感も得られる良花

(5号プラ鉢植えにてのお届け)


      花に香りも少しあります
  ※ 苗写真は令和5年 8/11撮影分
      未株分けの一点もの

 白クリーム弁・淡い桃舌 大輪 (次春開花予定の中大苗) S51

価格:7,000

27cmの2枚葉(葉切れがあり)
 新葉3枚葉(35cm・30cm葉切れ少し・
        24cm葉切れ少し で形成) 伸長中

「大白鳥×日の本」交配の4.2cm大輪

初花で4.2cm 且つ大白鳥系は株に力が付くと

6cmオーバーを充分に期待できるかと思います

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)


 葉切れこそありますが順調に作上がり
  ※ 苗写真は令和5年 8/11撮影分
      未株分けの一点もの

 黄オレンジ弁・濃紅大舌 大輪 (次春開花予定の大苗)   S41

価格:58,000

バルブ→新葉3枚葉(34cm・34cm・29cm) 伸長中

「大白鳥×也太奇」交配の4cm大輪

3月末の寒さにて蕾が凍結し花弁が乱れております

初花で花に肉質感と迫力ある也太奇系の特選品

なかなか交配で得られない縦横面積のかなり広い舌

(6号プラ鉢植えにてのお届け)



   6号鉢と大きい鉢サイズですが
     根数も多くジャストフィット
 ※ 苗写真は令和5年 8/1撮影分

 緑弁・桃紫フリル一枚舌  (次春開花予定の中大苗)   S45

価格:8,000

バルブ→新葉3枚葉(30cm・30cm・27cm) 伸長中

「大草原×天空の華」交配の3.1cm中輪

今年の初花でまだまだ花型もひ弱な感じ

今後の株成長に伴い花型もかなり整い

舌の張りもよくなりそうな気配の魅力花

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)



 7月初旬に植え替えを行いまして
 根数も多く新しい用土に活着中です
 ※ 苗写真は令和5年 8/1撮影分 
      未株分けの一点もの

 白クリーム弁・桃舌  (次春開花予定の大苗)   S42

価格:9,000

バルブ→28cmの1枚葉
 →新葉3枚葉(34cm・33cm・32cm) 伸長中

「大白鳥×妖精の泉」交配の3.5cm中大輪

まろやかな色彩の丹頂系

舌の淡いボカシもマイルド感を更に引き立てる

春にピッタリのカラーリングを纏う癒し系花

(5号プラ鉢植えにてのお届け)


丹頂系は栽培上難癖のある品が多い中
適度な葉幅もあり頑丈で作り易い品です
 ※ 苗写真は令和5年 8/1撮影分
      未株分けの一点もの

 黄弁・朱舌 巨大輪  (中小苗)    S43

価格:5,500

バルブ2球→新葉2本 23cmの2枚葉と
      2枚葉(23cmと7cm) 各伸長中

「大白鳥×まさかり」交配の4.3cm巨大輪

花弁幅ある星型咲きで堂々と咲き上がる

紅色を含む明るめの朱色舌色も型が整い光っている

(4号プラ鉢植えにてのお届け)



    作落ちさせてしましましたが
 今年若葉も2本現れ復帰した株です
 ※ 苗写真は令和5年 8/1撮影分
      未株分けの一点もの

 朱オレンジ弁・濃紅舌 巨大輪 (次春開花予定の大苗)   S44

価格:4,500

古木2枚葉(32cmと26cm)葉切れがあり
 →新葉2本 3枚葉(34cm・30cm・13cm)と
    2枚葉(33cmと29cm)  各伸長中

「猛虎×大日殿」交配の4.2cm巨大輪

幼株初花時の写真につき力不足未完成の花姿

今年は葉丈もまずまずで株に力も付いておりますので

次春の力強い開花が楽しみな一品です

※ 香りも少しあります

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)



   新葉2本展開中で旺盛な株立品
  次春の開花後は鉢サイズをアップし
    植え直しが必要となりそうです
  ※ 苗写真は令和5年 8/1撮影分
      未株分けの一点もの

 黄クリーム弁・濃紅舌 大輪 (次春開花予定の中大苗)   S36

価格:15,000

バルブ→24cmの3枚葉(葉切れがあります)
         →新葉29cmの3枚葉 伸長中

「大日殿×也太奇」交配の4.1cm大輪

肉厚の花弁でボリューム感満載の初花

濃い紅色の舌も厚みがあり迫力感を得られます

花茎の伸び上りも良く花間も取れる良花

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)


 次春の開花が微妙な株サイズのため
 次春の開花を見込めない中大苗での
 且つ大幅お値引き価格としてあります
 ※ 苗写真は令和5年 7/24撮影分
       未株分けの一点もの

 濃赤弁・濃赤フリル一枚舌 大輪 (次春開花予定の大苗)   S37

価格:23,000

バルブ→新葉3枚葉(35cm・34cm・32cm) 伸長中

「炎の舞×紅帝」交配の4cm大輪 香りも少しあり

花弁裏まで濃紅色で焦がす肉厚初花

うっすらと白の縁取りをかけ且つ肉厚の一枚舌

大概紅花ではくすんだ裏花弁が多い中珍しい

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



   若葉に勢いと元気のある株です
 ※ 苗写真は令和5年 7/24撮影分
       未株分けの一点もの

 翠緑弁・濃紅舌   (次春開花予定?の中大苗)   S38

価格:13,000

バルブ→新葉3芽(27cmの3枚葉・24cmの3枚葉
             ・18cmの2枚葉) 各伸長中

「大草原×天空の華」交配の3.7cm中大輪

濁りのないアイスグリーンの爽やかな大花弁に

舌先にフリルを少し現す濃い紅紫色の大舌

舌色にも透明感があり綺麗な色彩花

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



 次春の開花が微妙な株サイズのため
 次春の開花を見込めない中大苗での
 且つ大幅お値引き価格としてあります
 ※ 苗写真は令和5年 7/24撮影分
       未株分けの一点もの

 赤ピンク覆輪弁・濃紅舌   (中小苗)     S39   S様お取り置き分

価格:4,000

バルブ→新葉3枚葉(30cm・20cm・11cm) 伸長中

「日の本×飛翔」交配の3.6cm中大輪

赤ピンクの縁取り花弁で内弁は白オレンジ色

ボリューム感ある濃紅舌で温かみある配色

昨年の初花株ですが作落ちさせてしまいましての特価

(4号プラ鉢植えにてのお届け)


    開花まで2作は要しそうです
 ※ 苗写真は令和5年 7/24撮影分
       未株分けの一点もの

 緑弁・桃紫舌 大輪 (次春開花予定?の中大苗)   S40

価格:10,000

バルブ→新葉3枚葉(33cm・29cm・15cm) 伸長中

「也太奇×翠翁」交配の4.3cm大輪

5弁幅があり正開咲きで堂々とした感

逆三角形の同肉厚舌で存在感をアピール

花茎もしっかりと伸び上る也太奇系

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)



 次春の開花が微妙な株サイズのため
 次春の開花を見込めない中大苗での
 且つ大幅お値引き価格としてあります
 ※ 苗写真は令和5年 7/24撮影分

 濃ブルー紫弁・白舌 大輪 芳香 (次春開花予定の大苗)   S35

価格:18,000

バルブ→26cmの2枚葉
 →新葉2枚葉(34cmと31cmで形成) 伸長中

「空海×星空」交配の3.9cm大輪

弁幅も張りもある濃いブルー紫弁に濁りのない白の舌

香りもある今春初花の有望花です

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



  コオズ系の葉質ですが葉面積があり
 ※ 苗写真は令和5年 7/18撮影分
       未株分けの一点もの

 黄弁・濃赤紅舌    (次春開花予定?の中大苗)   S34

価格:9,000

バルブ→新葉24cmの2枚葉 伸長中

「大日殿×天空の華」交配の3.6cm中々大輪

ボリューム感ある鮮明な黄色の大花弁に

色染まりも良い濃い赤紅色の舌

花弁と舌の色対比がハッキリとした梅弁の良花です

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)


 次春の開花が微妙な株サイズのため
 次春の開花を見込めない中大苗での
 且つ大幅お値引き価格としてあります
      未株分けの一点もの
 ※ 苗写真は令和5年 7/18撮影分

 白弁・桃舌    (次春開花予定の中大苗)   S33

価格:7,000

新葉3枚葉(35cm・34cm・30cmで形成) 伸長中
      ※ 少し黒キズがあります

「大白鳥×群青」交配の3.8cm中大輪

遠目からの撮影につき花サイズが小さく見えますが

大輪枠に近い中大輪で花間も良い丹頂系 初花

濁りのない綺麗な白の花弁に桃色の舌で癒されます

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)


     バックは傷んで取り除き
    新木1本立となっておりますが
   若葉は少し黒キズはある物の元気
       未株分けの1点もの
 ※ 苗写真は令和5年 7/18撮影分

 白緑弁・桃のフリル舌   (次春開花予定の中大苗)   S32

価格:7,000

バルブ→新葉2本(26cmの3枚葉と25cmの3枚葉)
                       各伸長中

「大草原×大清流」交配の3.4cm中輪 初花

5弁幅ある綺麗な白緑色の花弁に

やさしい色素の桃色でフリルを帯びる舌

花弁と舌の距離も短く理想的な花型です

(3.5号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



 若葉2本とも良好に伸長中の中大苗株
      未株分けの一点もの
 ※ 苗写真は令和5年 7/18撮影分

 濃赤紅花    (次春開花予定?の中大苗)   S31

価格:10,000

バルブ→新葉2本(32cmの2枚葉と26cmの1枚葉)
                      各伸長中
         ※ 黒キズがあります

「炎の舞×閻魔大王」交配の3.3cm中輪

閻魔大王の血筋を強く引く鮮明な濃赤紅色花

真正面向き咲きで花の構えも良く舌の張りも良し

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)


 次春の開花が微妙な株サイズのため
 次春の開花を見込めない中大苗での
 且つ大幅お値引き価格としてあります
 ※ 苗写真は令和5年 7/18撮影分
       未株分けの一点もの

 黄緑弁・濃黒紅舌   (次春開花予定?の中大苗)   S26

価格:18,000

新葉2枚葉(33cmと30cmで形成) 伸長中

「也太奇×日の本」交配の3.7cm中大輪

花弁と舌のコントラストがハッキリとした色彩花

舌のボリューム感もある也太奇交配

バック木が売れてのラスト新木1株

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)



 次春の開花が微妙な株サイズのため
 次春の開花を見込めない中大苗での
 且つ大幅お値引き価格としてあります
 ※ 苗写真は令和5年 7/10撮影分

 光沢ある黒紅弁・濃紅舌   (次春開花予定?の中大苗)   S27

価格:10,000

22cmの1枚葉→
  新葉2枚葉(25cmと23cmで形成) 伸長中

「武生×都大黒」交配の3.6cm中大輪

潤いある黒紅色の花弁に少し艶のある濃い紅色舌

今春の幼木株での開花ににつきまだまだ未完成

香りもある初花で今後の株成長に伴う花の成長に期待

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)



 次春の開花が微妙な株サイズのため
 次春の開花を見込めない中大苗での
 且つ大幅お値引き価格としてあります

 ※ 苗写真は令和5年 7/10撮影分

 黄弁・黄覆輪の朱赤舌   (今春開花済みの大苗)   S28

価格:6,000

バルブ→20cmの2枚葉(葉傷みがあります)
   →新葉33cmの3枚葉 伸長中

「猛虎×大日殿」交配の2.8cm中輪

若葉に養分が分散された感じで花に力強さの無い

開花でしたが来春の力強い開花に期待の一株

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)



       未株分けの一点もの
 ※ 苗写真は令和5年 7/10撮影分

 ニオイ系 紫弁・白舌   (今春開花済みの大苗)   S29

価格:8,000

29cmの1枚葉(葉切れがあり)→バルブ
 →新葉2枚葉(33cmと30cmで形成) 伸長中
  ※若葉に1ヵ所小さな黒キズがあります

「霧紫香×御蔵白鳳」交配の3.3cm中輪

少し桃みを帯びる紫色花弁に白の面積ある舌

尻尾も長く香りの強い昨年の初花株で今春も開花済み

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)



       未株分けの一点もの
 ※ 苗写真は令和5年 7/10撮影分

 緑弁・白舌 大輪   (次春開花予定?の中大苗)   S30

価格:12,000

27cmの1枚葉(葉切れがあります)
 →新葉2枚葉(30cmと28cmで形成) 伸長中
  ※新葉茎元に黒キズがあります

「大草原×天空の華」交配の3.9cm大輪

幅ある綺麗な緑色の花弁に型の良い白の舌

実測センチ以上に大きく見える真正面向き咲き

香りも少しある良花です

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)



 次春の開花が微妙な株サイズのため
 次春の開花を見込めない中大苗での
 且つ大幅お値引き価格としてあります

 ※ 苗写真は令和5年 7/10撮影分

 ブルー紫弁・白舌 巨大輪  (今春開花済みの特大苗)   S21   SA様お取り置き分

価格:25,000

21cmの2枚葉→30cmの3枚葉
 →新葉43cmの2枚葉 伸長中

「大海×クイーンエリザベス」交配の4.2cm巨大輪

幅広い大花弁に横幅も充分な白の大きな舌

今年の開花は若葉に養分を奪われたせいか

花サイズ4.2cmしか稼げませんでしたが来春に期待大

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)



    2鉢に株分けした内の1つで
    爆発的に成長を遂げつつある
       最も大きな株です
 ※ 苗写真は令和5年 7/3撮影分

 黄クリーム弁・濃赤紅舌   (次春開花予定の中大苗)   S22

価格:7,000

バルブ→32cmの2枚葉
 →新葉2芽(28cmの2枚葉と21cmの2枚葉)
                        各伸長中

「紗莉×平和の光」交配の3.7cm中大輪

花弁と舌の距離が短く花構えの良いサツマ系

舌もフリルが強く非常にマイルド感を得られる梅弁花

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)


     新葉2芽の中大苗株です
       未株分けの一点もの
 ※ 苗写真は令和5年 7/3撮影分

 黄緑弁・桃ブルー舌   (今春開花済みの大苗)   S23  K様お取り置き分

価格:8,000

バルブ→32cmの3枚葉
 →新葉3枚葉(34cm・33cm・27cm) 伸長中

「紗莉×天空の華」交配の3.5cm中々大輪

丸みを帯び愛らしさも伝わる癒し系の配色

ブルー色を少し含む舌色も一際目を引く

真正面向き咲きでバランスよく咲き上がるサツマ系

(4.5号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)


     2鉢に株分けしましたが
  1鉢は売れてしまってのラスト1鉢
 ※ 苗写真は令和5年 7/3撮影分

 白弁・濃赤紅舌 巨大輪   (次春開花予定?の中大苗)   S25

価格:18,000

バルブ→21cmの3枚葉(内、一枚葉に葉切れがあり)
 →新葉3枚葉(27cm・25cm・23cm) 伸長中
※新葉の23cmの1枚葉は付元が黒く落ちる恐れあり

「大白鳥×日の本」交配の4.9cm巨大輪

大白鳥系ならではのゆったり大花弁に

濃く染まりも良い赤紅の舌 丹頂花

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)


 次春の開花が微妙な株サイズのため
 次春の開花を見込めない中大苗での
 且つ大幅お値引き価格とセッティング
       未株分けの一点もの
 ※ 苗写真は令和5年 7/3撮影分

 濃赤茶弁・黄覆輪の濃紅舌  (中苗)    S24

価格:7,000

バルブ→26cmの2枚葉(葉切れがあり)
  →新葉25cmの2枚葉 伸長中

「大王系F1×炎の舞」交配の3.8cm中大輪

濃赤茶ワイン色の弁に黄色の縁取り付き濃紅色の舌

2年前の初花写真ですが株に勢いが付くと

舌型も張りを得られ整ってきそうな期待花です

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)


     2鉢に株分けしましたが
   1鉢は売れてのラスト1鉢です
 ※ 苗写真は令和5年 7/3撮影分

 白翠弁・濃紅舌   (中大苗)   S16

価格:25,000

バルブ→29cmの2枚葉(葉傷みが少しあり)
 →新葉32cmの3枚葉と14cmの2枚葉
                       各伸長中

「平和の光×也太奇」交配の3.4cm中輪

アイスグリーン色の肉厚花弁に濃紅舌 初花

大きく株を仕上げると花サイズも更に巨大化しそう

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



 若葉はWで2本成長中の中大苗株です
       未株分けの一点もの
 ※ 苗写真は令和5年 6/26撮影分

 朱赤花 大輪  (今春開花済みの大苗)   S17

価格:7,000

バルブ→25cmの2枚葉→26cmの2枚葉
 →新葉38cmの2枚葉と26cmの2枚葉
                         伸長中

「炎の舞×紅帝」交配の4cm大輪

五弁幅ある整った花型の朱赤色花

真正面向き咲きで花弁と舌が引っ付いた感じの良花型

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



 若葉はWで2本成長中の大苗株です
       未株分けの一点もの
 ※ 苗写真は令和5年 6/26撮影分

 濃黄弁・濃紅紫舌 大輪  (今春開花済みの大苗)   S18

価格:15,000

バルブ→25cmの3枚葉(葉切れがあります)
 →新葉37cmの2枚葉 伸長中

「大白鳥×平和の光」交配の3.9cm大輪

深みのある濃い黄色の大花弁に

蛍光色のような綺麗で目立つ濃い紅紫色の舌

大白鳥交配のゆったり咲きで迫力も得られます

花茎の伸び上りも花間も良し

(5号プラ鉢植えにてのお届け)


 来年春は豪快に咲き上がってくれそうな
  充実感ある成長を魅せている若葉

       未株分けの一点もの
 ※ 苗写真は令和5年 6/26撮影分

 淡いピンク弁・桃舌 大輪  (中大苗)   S19    S様お取り置き分

価格:9,000

バルブ→27cmの2枚葉
 →新葉25cmの3枚葉 伸長中

「大白鳥×大幻」交配の4.3cm大輪

まろやかな色彩での大輪花

初花につきまだまだ未完成の花です

株に勢いが付いた今後の花成長に期待の一品

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)


 若葉は少し成長が遅れ気味でしたが
まだまだこれから肥大伸長中の中大苗株
       未株分けの一点もの
 ※ 苗写真は令和5年 6/26撮影分

 緑弁・濃紅紫舌   (今春開花済みの大苗)   S20

価格:8,000

バルブ→22cmの2枚葉(キズが少しあり)
 →新葉31cmの2枚葉 伸長中

「酒かたり×天空の華」交配の3.2cm中輪

濁りのない濃い緑色の花弁に

縦幅横幅充分で色染まりの良い濃い紅紫色の舌

コントラストもハッキリとした丸型良花です

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)


  若葉は2枚葉ですが葉丈ある大苗株
       未株分けの一点もの
 ※ 苗写真は令和5年 6/26撮影分

 白ピンク弁・濃桃紫舌 大輪 (今春開花済みのの大苗)   S11

価格:13,000

バルブ→32cmの2枚葉(葉切れが少しあります)
   →新葉33cmの3枚葉 伸長中

「大白鳥×日の本」交配の4cm大輪

大白鳥系特有の真正面向き咲きで花構えも良し

4cmの花弁に劣ることのない舌幅があり色素も綺麗

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)



       花茎は細軸ですが
      花の重量を感じさせない
       未株分けの一点もの
 ※ 苗写真は令和5年 6/21撮影分

 緑弁・桃紫舌 大輪 芳香種 (今春開花済みの大苗)   S12

価格:8,000

バルブ→37cmの3枚葉(葉切れが少しあります)
   →新葉33cmの3枚葉 伸長中

「紗莉×天空の華」交配の3.9cm大輪

紗莉の花型そのままで舌色に紫色を帯びる桃舌

うつむかず真正面向き咲きでスタイル良し

香りもあるサツマ系交配種

(5号プラ鉢植えにてのお届け)



     ほぼ完成された大苗株です
       未株分けの一点もの
 ※ 苗写真は令和5年 6/21撮影分

 黄色弁・桃紫舌 大輪   (次春開花予定の中大苗)   S13

価格:15,000

バルブ→30cmの2枚葉(葉切れが少しあります)
   →新葉2芽(30cmの3枚葉と27cmの2枚葉)
                        各伸長中

「大白鳥×飛翔」交配の4.1cm大輪

大白鳥系のゆったり咲き

花茎の伸び上りも花間も良い大輪花

濃い目の黄色花弁に紫色を含む桃色舌が目立ちます

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)



   大白鳥系は花茎もヨジレることなく
      真っ直ぐ伸び上ります
       未株分けの一点もの
 ※ 苗写真は令和5年 6/21撮影分

 濃赤紅花 大輪   (中小苗)   S14

価格:8,000

34cmの1枚葉(葉切れがあります)
   →新葉2芽(23cmの2枚葉と16cm2枚葉)
                      各伸長中

「紅帝×閻魔大王」交配の4.1cm大輪

一昨年前に前木を株分けし売れての

残りバック木からの作り直し中小苗株

かっこいい花型の濃い赤紅花大輪

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)



    再来年春の開花予定ですが
 再来春には良株立品となりそうです

 ※ 苗写真は令和5年 6/21撮影分

 白弁・濃桃紅舌 大輪  (中苗)   S15

価格:9,000

バルブ2球→新葉2枚葉(30cmと23cmで形成)
                         伸長中

「大白鳥×飛翔」交配の4cm大輪

少し翠緑色を含む白色の大花弁に濃い桃紅色の舌

大きく株を仕上げると花サイズも更に巨大化しそう

(4.5号プラ鉢植えにてのお届け)


    開花は再来年春となりそうです
 ※ 苗写真は令和5年 6/21撮影分

 赤茶弁・黄舌 巨大輪   (今春開花済みの大苗)   S6

価格:13,000

35cmの3枚葉
   →新葉48cmの2枚葉 伸長中

「軍配×閻魔大王」交配の4.9cm巨大輪

隙間のない赤茶の大花弁に縦横幅充分な黄色の舌

花茎の伸び上りも花間も抜群の迫力あるタカネ系

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)


  タカネ系ですので葉が大きく展開
      完成度の高い大苗株
       未株分けの一点もの
 ※ 苗写真は令和5年 6/11撮影分

 黄緑弁・濃紅舌 大輪   (次春開花予定の大苗)   S7

価格:7,000

32cmの1枚葉→新葉W芽
  (33cmの3枚葉と28cmの2枚葉) 各伸長中

「翠翁×時代」交配の4cm大輪

k弁先に紅色の爪を発す黄緑の大花弁に

色染まりの良い平らな濃紅色の大舌

香りも少しあるサツマ系の大輪花

(5号プラ鉢植えにてのお届け)



 2鉢に株分けし1鉢は売れてしまっての
         ラスト1株です
 ※ 苗写真は令和5年 6/11撮影分

 白クリーム弁・濃赤桃舌   (今春開花済みの大苗)   S9

価格:6,000

32cmの3枚葉
   →新葉33cmの3枚葉 伸長中

「平和の光×天空の華」交配の3.7cm中大輪

花弁と舌が張り付いたようで隙間も無し

マイルドな色調で理想的な葉型のサツマ系

(4.5号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



 バックバルブは傷み取り除きましたが
     未株分けの1点ものです
 ※ 苗写真は令和5年 6/11撮影分

 ワイン弁・桃の大舌   (次春開花予定の中大苗)   S10

価格:4,000

バルブ→26cmの2枚葉(葉傷みが少しあります)
   →新葉29cmの2枚葉 伸長中

「炎の舞×黒武者」交配の3.5cm中々大輪

型の良いワイン色の花弁に

はみ出し感ある白桃色の大舌

株に力が付くとまだまだ成長しそうな梅弁花

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



 少しずつサイズアップしている中大苗株

 ※ 苗写真は令和5年 6/11撮影分

 丹頂 奇花  (令和7年度春開花予定の中苗)  S1

価格:22,000

バルブ→24cmの3枚葉→新葉2芽
 (21cmの2枚葉と12cmの2枚葉) 各伸長中

「花あかり×平和の光」交配の花サイズ3.6cm中大輪

昨年株分けしたうちの1鉢です

最大の特徴は白と紅の紅白マーブル舌

舌色が半々に分かれるマーブル色舌は非常に珍しい

(4号プラ鉢植えにてのお届け)



 来年春開花するか否か微妙な感じです
   来年春開花しない中苗としての
   またサービス価格としてあります
  ※ 苗写真は令和5年 5/30撮影分

 黄オレンジ弁・濃紅舌 巨大輪  (今春開花済みの大苗)   S2

価格:9,000

バルブ→30cmの3枚葉(葉切れがあり)
      →新葉40cmの2枚葉 伸長中

「大日殿×イシズチ系F1」交配の4.2cm巨大輪

ややマイルド感ある黄色の大花弁に

濃く色染まりの良い紅色の舌

花サイズもあり目に止まる色彩で迫力感も得られます

(5号プラト鉢植えにてのお届け)


 イシズチの血筋が混入しており葉質も
 花も少し趣が違うような感じで面白い
       未株分けの一点もの
  ※ 苗写真は令和5年 5/30撮影分

 緑弁・濃紅紫舌 巨大輪   (今春開花済みの大苗)   S4

価格:10,000

バルブ→37cmの1枚葉(葉切れがあり)
       →新葉35cmの3枚葉 伸長中

「翠翁×也太奇」交配の花サイズ4.2cm巨大輪

濁りも無い澄んだ綺麗な緑色の大花弁に

紫色を帯びる紅色の平らな舌が目立つ

株分けし2鉢ありましたが1鉢は売れてのラスト1鉢です

(4.5号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



 勢いのある若葉が伸長中の大苗です
  ※ 苗写真は令和5年 5/30撮影分

 コオズ系 紫弁・白舌 芳香  (今春開花済みの中大苗)    S3

価格:12,000

バルブ→26cmの2枚葉
  →新葉31cmの2枚葉 伸長中

「御蔵遥香×星空」交配の花サイズ3.2cm中輪

肉質感もある涼しい色彩のガッチリ花

香りもあり清涼感が増します

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



 今春数輪でしたが開花を遂げた中大苗

  ※ 苗写真は令和5年 5/30撮影分

 黄弁・濃紅舌 丸花  (中苗)    S5

価格:6,000

バルブ→24cmの2枚葉
  →新葉2芽(20cmの2枚葉とと16cmの2枚葉)
                        各伸長中

「家康×孫大虹」交配の花サイズ3.6cm中大輪

花弁幅も広くとにかく丸いの一言に尽きる

花サイズ計測寸法よりはビッグに見える梅弁花です

(4号硬質ポリポット鉢植えにてのお届け)



     来年春の開花は見込めず
 再来年春の開花予定となる中苗株です
  ※ 苗写真は令和5年 5/30撮影分

                      ページ            





































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































〒899-6207
鹿児島県姶良郡湧水町
        米永1604
有限会社 萠 春 園

CopyRight
(C)2006
Housyunen.Co.ltd
AllRights Reserved